また、カフェでは台湾フードも提供。現在は催事で、超しっとりモチモチの食感が楽しい「台湾豆乳シフォン」などを販売している。大阪・貝塚市への移転オープンは年末年始頃を予定しているというから楽しみに待ちたい。
○「豆乳カフェ」へ行ってみた
今回は東京・大手町の商業施設「TOKYO TORCH Terrace」内に7月にオープンした豆乳カフェ「TOFFEEtokyo(トーフィートウキョウ)」へ行ってみた。運営しているのは、佐賀県鹿島市で豆腐・豆乳を製造する1959年創業の三原食品。カフェ展開は、福岡に2019年にオープンした「TOFFEEpark」に続く2店舗目だ。
メニューは豆乳を使ったソイラテや豆乳ジェラートを使ったオリジナルシェイクなど。一番人気はエスプレッソと豆乳をブレンドした「ソイラテ」。早速飲んでみると、味が濃厚でビックリ。大豆の旨みをしっかり感じるが、青臭さや苦味は一切なく、とにかくまろやかでおいしい。まるで豆腐を食べているようで、飲んだあとにはものすごい満腹感があった。これはリピートしたくなる味!
カフェで使っている豆乳は三原食品の佐賀の工場で造られている無調整豆乳で、濃度が13~15%と高い。コーヒーとブレンドしたときの味のバランスを考え、北海道産大豆のみを使用。大豆の皮をむいてからしぼることで、青臭さや苦味をとっているそうだ。ちなみに