原因がなんだかよくわからない、身体のあちこちに出る不調、痛み…
意外と、そのうちの多くのものが「骨盤のゆがみ」によって引き起こされているのかもしれません。
骨盤は、上半身と下半身をつなぐ、身体の要。
骨盤のゆがみは、全身に影響を及ぼしてしまうのです。
骨盤のゆがみが身体に及ぼす具体的な影響と、ゆがみを生み出さないためのポイントをみていきましょう。
骨盤のゆがみは身体に何を引き起こすの?
まずは、骨盤のゆがみが原因で身体にどんなことが起こるのかを見てみましょう。
悩まされている不調がこの中にないかどうか、チェックしてみてくださいね。
当てはまるものがあれば…もしかしたら、骨盤のゆがみ由来のものかもしれません。
①肩こり、腰痛

・今すぐ読みたい→
足がつる中高年必見!寝てる時に足がつる原因と予防法とは https://cocokara-next.com/fitness/cause-of-foot-hang/
身体に負担のかかる猫背や反り腰などの姿勢は、肩こりや腰痛の大きな原因の1つです。
慢性的な肩こりや腰痛だけでなく、ぎっくり腰や寝違えなど急性のものであっても、日頃の姿勢の積み重ねが原因となっています。
骨盤の歪みは、身体に負担のない姿勢を保つのを妨げるため、肩こりや腰痛を引き起こす根本原因の1つだと言えるのです。
②むくみ、冷え性
ゆがみによって骨盤内の血流が悪くなり、内臓機能も低下します。
結果、全身の血液循環が悪くなって、末端まで温まらず、冷えやむくみが出てきます。