皆さん納豆好きですか?
私の家では納豆がよくお家にあります!
そして今でも冷蔵庫の中に保管されてます。
なかなかあの臭みとネバネバの為外国人だけでなく日本人でも嫌いな方多いかと思います。
納豆は身体に良いことはわかるけど、何が良いのか、食べることでどんな事が期待できるのかを調べてみました。
・今すぐ読みたい→
らっきょうの驚くべき効果効能 https://cocokara-next.com/food_and_diet/effect-efficacy-surprising-pickled-scallion/
■ダイエットに効果があるとされる栄養素
ナットウキナーゼ・・・糖の代謝の改善
ビタミンB2・・・代謝に必須
たんぱく質・・・筋肉を作る
納豆菌・・・腸内環境を改善する善玉菌
食物繊維・・・善玉菌のエサになる、糖質・脂質の吸収抑制
■美肌に効果があるとされる栄養素
ナットウキナーゼ・・・血流改善
イソフラボン・・・シミ、シワ、たるみ予防に期待
ポリグルタミン酸・・・肌の保湿機能を改善
納豆菌・・・腸内環境を改善する善玉菌
食物繊維・・・善玉菌のエサになる
納豆だけでもこんな効果があるのがとても驚きですね。
また、よく聞く納豆独自の栄養素、ナットウキナーゼ。
これは納豆のねばねば成分に含まれる酵素の一つ。
納豆に含まれるナットウキナーゼは、血流を改善することで代謝がアップし、脂肪の燃焼を助けてくれます。つまり、代謝が上がることで、体重増加の抑制につながります。さらに、血流が改善すると、合わせて美肌効果も期待できるそうです。