小栗旬が主演する日曜劇場『日本沈没−希望のひと−』(TBS系/毎週日曜21時)の第4話が7日に放送され、ラストシーンで地震が発生し、壮絶な地割れやビルの倒壊が描かれると、ネット上には「なかなかの急展開」「関東沈没はじまた…」といった声が寄せられた。
【写真】ついに会見に踏み切った東山首相(仲村トオル)
天海(小栗)と週刊誌記者の椎名(杏)のリークから新聞に“半年以内に関東圏沈没”の記事が出る。
その後、日本未来推進会議のメンバーを中心に、関東圏の住人を避難させる準備が急ピッチで進められる。そんな中、天海と椎名の密会が発覚したことから、天海は日本未来推進会議のメンバーから外されてしまうのだった。
第4話の終盤。関東から続々と住民が避難する中、天海は福岡へと避難する香織に署名・捺印した離婚届を手渡し見送る。また椎名も関東を脱出する母・和子(宮崎美子)に別れを告げる。避難バス乗り場でばったり出くわした天海と椎名。バス乗り場を出て歩き出すと、天海は椎名に日本未来推進会議のメンバーを外されたことを告げる。言葉を交わしている最中に、地面の揺れに気づき黙り込む2人。
揺れが続く中、天海と椎名は遠くの高層ビルの倒壊を目にしてしまう。そしてアスファルトがうねり地割れが発生すると、天海は「逃げよう!」と椎名の手を取る。ラストに訪れたスペクタクルシーンに、ネット上には「沈没するぞ!!」「最後に!関東沈没はじまた…」「いきなりビル倒壊レベルでビックリ」「なかなかの急展開」といったコメントが集まっていた。