ドキュメンタリー映画『ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』より、予告編が解禁された。ナレーションを女優の常盤貴子が務めており、この予告編で声のお披露目となる。
【動画】ノーベル平和賞にも輝いたムクウェゲ医師の闘い 『ムクウェゲ』予告編
本作は、アフリカのコンゴ民主共和国で女性たちを治療してきたデニ・ムクウェゲ医師の今に続く闘いを、TBS『news23』のディレクターなどを務めてきた立山芽以子監督が取材したドキュメンタリー。昨年3月開催の「TBSドキュメンタリー映画祭」で上映されたバージョンから、音楽とナレーションを一新し、3月4日劇場公開となる。
コンゴ民主共和国東部は、「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれている。その地で、武装勢力による性暴力で肉体的、精神的に傷ついた女性たちを20年以上にわたって無償で治療してきたのが、ムクウェゲ医師。2018年、医師としての長年の活動にノーベル平和賞が授与された。
予告編は、性暴力の被害を受けた女性の証言で始まり、コンゴでの性暴力被害者が40万人以上に上ることを紹介。「今、あなたが手にしているものが、この悲劇の原因かもしれない」として、同国で不法に採掘された鉱物資源がスマートフォンに使われている可能性も指摘する。5万人以上の女性を救済してきたムクウェゲ医師の「悲劇から目を背けることは共謀しているのと同じです」「これは性的なテロリズムです」という言葉と共に、コンゴで起きている武装勢力の利権争いや今起きている現実が映し出され、ナレーターの常盤貴子が「あなたには知ってほしい」と呼びかける。
ドキュメンタリー映画『ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』は、3月4日より全国順次公開。
当時の記事を読む
トピックス
もっと読む
-
東山紀之「感動的だった」 鈴木保奈美&常盤貴子の初共演に感慨
俳優の東山紀之が21日、都内で行われた主演映画『おとなの事情スマホをのぞいたら』の完成披露試写会に、共演の常盤貴子、益岡徹、田口浩正、木南晴夏、淵上泰史、鈴木保奈美、光野道夫監督と共に出席。常盤と鈴木...
-
常盤貴子、地元横浜でのフランス映画祭に「マリンな感じ」の着物で登場
女優の常盤貴子、映画監督の是枝裕和が、21日に神奈川県・横浜市内で開催された『フランス映画祭2018』のオープニングセレモニーに出席した。横浜出身で、本映画祭のフェスティバル・ミューズを務める常盤は「...
-
常盤貴子、若手女優・芳根京子に「ソックリ」共演者が絶賛
映画『向日葵の丘1983年・夏』(8月22日公開)の完成披露試写会が7日、都内にて行われ、主演の常盤貴子をはじめキャストらが登壇。全員が涼やかな浴衣姿を披露し観客を魅了した。現在、ドラマ『表参道高校合...