テレビ番組で特集を組まれるほど優秀な人材が豊富な1988年生まれ。今回は「1988年生まれ通称88世代」の方の一部をピックアップしてご紹介します。
昭和最後の世代(昭和63年)であり、学校の同級生は昭和63年生まれと平成元年生まれ、そして1989年1月1日から1989年1月7日までに生まれた方のみに適応される幻の昭和64年生まれの3つの世代が共存する非常に珍しい世代です。
高校野球で斎藤佑樹選手がハンカチ王子と呼ばれたことから「ハンカチ世代」と呼ばれることもあります。
・田中 将大 (たなか・まさひろ)【野球】
1988/11/01 〔兵庫県〕
日本を代表するプロ野球選手。現在はメジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースに所属しており、連続勝利のギネス記録所持者でもあります。
wikipedia
・斎藤 佑樹 (さいとう・ゆうき) 【野球】
1988/06/06 〔群馬県〕
平成18年甲子園決勝、延長の末に田中将大との投げ合いを制した試合はもはや伝説です。現在は北海道日本ハムファイターズに所属しており投手を務めています。

wikipedia
・坂本 勇人 (さかもと・はやと)【野球】
1988/12/14 〔兵庫県〕
巨人で松井以来の10代で開幕スタメン入りを果たし、今では欠かせない存在となっています。
小学校時代は田中将大とバッテリーを組んでおり坂本が投手、田中が捕手でした。

wikipedia
・香川真司 (かがわ・しんじ) 【サッカー】