
●今も昔も"異端児"扱いされて
佐 ブログもアクセス数がすごいようですね。単に有名人というだけじゃなくて、書いていることに、なんか変なパワーを感じます。
堀 たぶんそれは、雑誌とかネットとかを見てるからじゃないですかね。インプットしまくってるから。情報ジャンキーなんですよ。
佐 情報が好きなの?
堀 楽しいですもん。情報が入ってきて、なるほどな、って思うときが快感ですよね。例えば、サイゾーさんが、今どういう収益構造にあるのかとか、そういうの分析するのが。「俺だったらこうやるのにな」とか思って、実際にやっちゃうみたいなところもあったし。
佐 世の中の仕組みについて興味があるという感じ?
堀 興味があるし、それを変えてみたいと思うし、最適化するにはどうすればいいのか、って思うから。だから、人の気持ちとかにも実はすごく関心があるんですよ。かかわりたくはないけど。
佐 経営者の頃は、どうやったら人の気持ちを変えられたであろうか、とかシミュレーションはしなかったの?
堀 シミュレーションして、それを実行しても、結局はあんまりかかわらなきゃ良かったってなるんですけどね(笑)。
佐 宮内さん(宮内亮治、元ライブドア取締役。証券取引法違反で服役中)って、部下の心を掌握したり、ある種特異な才能の持ち主だったわけだし、上手くコントロールする、っていうようなスキームはなかったんですかね?
堀 いやぁー、 ないでしょ。基本やっぱりあの人アウトローなんだと思いますよ。ニッポン放送買収の真っ最中に「フェラーリで、アクアラインを180kmぐらいで飛ばして、パトカーに見つかって、追っかけまわされた挙句、振り切った」とか自慢げに言ってましたからね(笑)。