いずれにせよ、石原東京都知事や橋本大阪府知事が熱望しながらいまだに実現の糸口も見えない国内のカジノビジネス。しちめんどくさい許認可権や業界のしがらみがいっさい及ばない公海上で、早ければ今年の夏にはさっさと運行を開始するというHIS。「天下り経営者たちが寄ってたかって会社を潰してしまったJALでは逆立ちしても真似できないプラン」(某旅行代理店)であることは間違いない。
1980年に格安航空券の販売からスタートし、JTBとも肩を並べる総合旅行会社へと成長を続けてきたHIS。かたやHISが株式公開で得た資金で96年に子会社として設立したスカイマーク(現在は売却)。不況と好機が混沌とするこの時代に、両社は新たな局面を迎えているようだ。
(文=浮島さとし)
【関連記事】
ホントにできるの? 専門家が分析する「スカイマーク国際線進出」の可能性
「倒産」の本当の意味を知ってる? "吉野家復活"の裏にあったドラマ
打倒「餃子の王将」!? "王将芸人"ブームに便乗した「大阪王将」のメディア戦略