7月27日に民進党代表を辞任した蓮舫参議院議員には、党内の抵抗勢力に屈したという見方も出ている。事実、体制刷新を求める勢力との主導権争いになれば、党分裂に発展する恐れがあった。
「蓮舫さんには身内からゴシップを突きつけられたというウワサもあるんですよ……」
それが何かは教えてもらえなかったが、実はその一端かもしれない話がひとつある。彼女が自分の子どもを公用車に乗せて送迎をしていた疑惑があるのだ。
公用車の私的利用については、先ごろ自民党の金子恵美衆議院議員が問題となった際、蓮舫議員自身が目を吊り上げて批判していた。金子議員が「保育園の送り迎えはルール上問題ない」としたことに「全く共鳴も、理解もできません。議員会館にある保育園。
「朝、娘さんと一緒に車に乗っているのをよく見ています。どこへ行っているのかは知りませんが、あれ公用車でしょう。それが悪いことかどうかわからなかったんですけど、金子さんの問題を蓮舫さんが批判していたから、『あれ、自分も乗せているのに』って思ったんです」
蓮舫議員には2人の子どもがいる。
先の情報を得て、蓮舫議員宅近くを探ってみると、近くに中学校や高校があり、自宅前の細い道にも朝は人通りが多い。そこに毎朝、公用車が自宅前まで迎えに来ているという。
ある日の午前9時頃。薄紫色のスーツで身を固めた蓮舫議員と、母親似の小柄な娘が一緒に自宅から出てきた。
金子議員の問題では批判していた蓮舫議員が、娘の送迎に公用車を利用しているように見えたのは、近隣住民が疑問を持った通りだった。これはルール違反かどうかの問題ではないと蓮舫議員自身が言っていたことだ。
もっとも、蓮舫議員は辞任会見で「私自身をもう一度見つめ直さなければならない」と言っていたから、本人もミステイクに心当たりがあるのかもしれない。いずれにせよ他人には口角泡を飛ばして批判するのに、自分が守勢に回ると打たれ弱さを露呈したことが、党内の求心力低下を招いたようだ。
(文=輝井宏重/NEWSIDER)