
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「自粛」の名の下にエンタメ界ではコンサートやイベントが軒並み中止・延期になった。しかし、アイドルやアーティストのファンの中には、“推すこと”こそ至高の喜びとし、ただひたすら推すためだけに働いている人間も少なくない。「推し活動」という生きがいを奪われた我々は一体どうしたらいいのか……?
そこで今回は「それな~!」動画でおなじみ “アイドルオタクアイドル”を自称する、アイドルグループ・CUBERSのメンバー末吉9太郎氏と、アイドルオタクマンガを執筆しているイラストレーターえるたま氏をお呼びし、「自粛中の推し活」について思いの丈をぶつけ合ってもらった。(前編はコチラ)
──この自粛期間で、普段はYouTubeやインスタなどを含め、動画配信をやらない方もやるようになりましたよね。これまでマスメディア中心で、ごく私的な部分はそんなに観る機会がなかったアイドルやアーティストの方が家からバンバン配信していて、ありがたく拝見しつつも、「そんなに部屋見せちゃって大丈夫!?」と勝手に心配になるときもあります。それが当たり前になってきている感じは、オタク兼アイドル当事者としてはどう思っていますか?
末吉9太郎(以下、9太郎) 僕は活動を始めたときから常に家で配信しているタイプなので、やる側としては特に抵抗はないですけど、オタクとしては「そんなに見せてもらえるんですか!?」と思うときはありますね。この期間に、最初に衝撃を受けたのは木村拓哉さんが手を洗ってる動画ですね。「家なん!? スタジオなん!?」って考えちゃいました。
ハロプロも、これまで現役メンバーの方は家から配信はしていなかったんですけど、この時期はすごくやっていたんですよ。それで部屋の本当にちょっとした様子が見えて「なんの棚だろう……?」って考えたり。
えるたま ジャニーズJr.の子の配信(ISLAND TV)で、部屋の“電気の紐”が映ってて「生きてるんだ!」って思いました。
9太郎 電気の紐ってリアルですね(笑)。僕は棚とかが見えるのは高鳴るけど、壁が……ちょっと、なんか……見たくないかもしれない……。
──壁?
9太郎 こういう、「家の壁!」って感じの壁紙があるじゃないですか(検索した画像を見せる)。

──あぁ、賃貸物件によくある、ザラッとした壁紙ですね。
9太郎 それが映ってると「現実感つっよ!」ってなっちゃって……。
えるたま 現実感、やだやだ!
9太郎 嫌とまではいかないんですけど、スタジオみたいにつくりこんだ家に住んでるんじゃないかな!? って妄想でいるので、リアルな壁紙が映ると「それなー……」って。しかたないんですけどね。
──テンションが下がったバージョンの「それなー……」なんですね(笑)。
えるたま 「ステージに出てる瞬間しか観たくない」ってところ、ありますもんね。生活感を感じたくない。「ここで暮らしてるんだ」「このドアの向こうに親がいるのかな」とか想像しちゃう。
9太郎 わっかる!
──9太郎さんが上げていた「推しの自宅配信の物音に敏感なオタク」は共感を集めていましたよね。
『推しの自宅配信の物音に敏感なオタク』 pic.twitter.com/S5ZolBSfKg
— 末吉9太郎(CUBERS) (@9taro_cubers) April 19, 2020
9太郎 もう物音はちょっと……1回許しません!? しょうがないから! 耳にフィルターかけよ! 本当に、ただ本棚がカタカタッて鳴るときもあるじゃないですか。それで「女だ……!」って疑ってると、病んで病んで仕方ないから。写真でも、「一人暮らしのはずなのに、誰が撮ったの?」って疑ったりしちゃうことはあると思うんですけど。
──瞳の部分を拡大しちゃうやつですね……。
9太郎 アイドルはマジで気をつけたほうがいいですよ。瞳の中は見ちゃう。
──瞳と食器の映り込みには気をつけていただきたい。
9太郎 みんな、木のスプーンにしたほうがいい!
──木のスプーンなら安全ですね(笑)。
9太郎 あとは、“外カメ事故”にも気をつけましょう。インカメラのつもりが外カメ(アウトカメラ)に切り替わっちゃって、部屋の様子が映っちゃう事故が多いので。うちのメンバーの春斗くんも1回やっちゃったんですよね~! あちゃ~つって(笑)。外カメにシールを貼っておくといいと思いますよ!
えるたま 生配信を切ったつもりで失敗してるケースがあるので、それも気をつけてほしい。「バイバーイ」って終わったのにちゃんと終了できてなくて、音だけ聞こえてきちゃったり。「あ~、疲れた~」とか聞こえてきたらショックなので、観終わったあとも緊張感があります。この間、あすかな(編註:SHOWROOMで配信されているバーチャルジャニーズプロジェクトのメンバー、海堂飛鳥と苺谷星空のコンビ名。中の人は、関西ジャニーズJr.のユニット・なにわ男子の藤原丈一郎と大橋和也)の生配信のあと、30分くらい放置してたら苺谷星空くんがリハーサルしてる音声が聞こえてきてびっくりしました。萌えましたけど。
9太郎 僕も気をつけなきゃ……! 消して、立ち上がってからもう一度確認します。
えるたま オタクはいつでも見ていますからね!
──「木のスプーン」といい、「外カメにシール」といい、多くのアイドルに知ってほしい配信対策が次々出てきますね! 9太郎さんに、アイドルのコンサルやってほしいです。
9太郎(えるたまに)一緒にやりましょうよ(笑)!
えるたま 儲かるかも!

──では逆に、配信動画で「これはうれしい!」ということはありますか?
9太郎 アイドルだけに限らないですが、配信のいいところは、芸能人同士のコラボが観られるところですよね。
えるたま 水川あさみさんとハリセンボン春菜さんのインスタライブに窪田正孝くんが乱入してきたやつ、めっちゃ良かった。
──桐谷美玲さんのインスタライブに三浦翔平さんが出てきたのもありましたね。
9太郎 きれいな人の配信画面に別のきれいな人の顔が出てくると「こんなありがたいことある!?」ってびっくりします。
──コラボじゃないですけど、橘慶太さんがインスタライブで松浦亜弥さんの話をしていたのも良かったです。
9太郎&えるたま えっ!!!!!
──9太郎さんとえるたまさんはハロプロ好きという共通点もありますよね。
9太郎 えっ、それはちょっと絶対聞かなきゃ! なんて言ってました!?
──「僕は(亜弥さんに)『歌ったら?』って言ってるんですけどね~。歌わないのかな~」というような話をされていたようですね。
えるたま ぎゃ~~! めちゃくちゃいい~~~!!
9太郎 (手を叩いて)ヤバ~!!
──興奮するオタクだ(笑)。話は戻りますが、9太郎さんは過去のインタビューで一貫して「好きなアイドルは“プロみのある人”」と言っていますよね。隙がない、アイドルとしてのプロ意識が高い方が好きだ、と。さきほど生活感の話もありましたが、いわゆる“パーフェクトアイドル”な人と自宅生配信は相性が悪いように思うんです。でも、だからこそ新しい部分が見えて高まることもあるんでしょうか?
9太郎 本当に大好きだから、ひいきしているみたいになっちゃいますけど、鈴木愛理さんの配信はかんっっっぺきでした! やっぱり素敵なおうちに住んでいて、瞳の中には丸いライトが映っていてふわっふわで。「この人は本当に完璧なんだ!」って感動しました。
──プロの輝きが!
9太郎 すげーなー! って思いました。いつも見ているのと同じ鈴木愛理さんが、そのままいるんですよ。僕もライト買っちゃいましたもん。
──照明、大事ですよね。
9太郎 アイドルはみんなライト買ったほうがいいですよ。僕もこれまでは持っていなかったから、自粛期間もちゃんと太陽がある時間にメイクしてTikTok撮ってたんですよ。
えるたま 意識高い!
──すごい! ちゃんとしてますね。
9太郎 アイドルがどんどん可愛くなっていくのって、“観られている”という意識もすごく大きく影響してると思うんです。だから、2カ月間も誰にも観られない生活をしているとルックスが落ちるんじゃないかと心配していて。運動量がガクッと落ちたので、太らないようにも気をつけてました。足上げ腹筋したり、体幹トレーニングしたり。それでも1キロ太りましたけど……。
──自力でメイクしたり部屋の見せ方を気にしたり、受ける配信企画を考えたり、急にこれまで以上にセルフプロデュースと自己管理能力が要求されるようになって、大変だなと感じます。
9太郎 客観的に自分を見ることができて、ちゃんと理解できていないと見せ方を間違えちゃいますよね。でも、配信じゃなくてほんの一言ツイートしてるだけでも、推しのことが感じられて嬉しくなったり気分が晴れたりもするじゃないですか。もう、「あ」の一文字でもいいからつぶやいてほしい……!
えるたま 気分が晴れるでいえば、嵐のファンというわけじゃないんですけど、国立競技場でのライブ動画を観ていたら、「嵐すげぇな!」って元気になりましたよ。
──推しに救われる命がありますよね。
えるたま 現場が生きがいだし……でもこのコロナで現場がなさすぎて、一時期自宅でパンを推してるときがありました。
9太郎 パン? どういうこと!? このひとやばい人だよ~!
えるたま パンばっかり作ってましたね、やることがなくて。とにかくなんでもいいから推させせてくれ! 現場行かせてくれ! って枯渇感がすごくてパン作りを現場にしてました。「推す」ことが「生きること」になってしまっているので……。
──嵐からパンまで幅広いですね(笑)。でも、ちょっと気持ちはわかります。
9太郎 だからやっぱりこの自粛期間は“推し”ってすごいな、と実感する時期でもありましたよね。
えるたま ほんと、それな~!!

●末吉9太郎(すえよし・きゅうたろう)
5人組ボーイズグループ・CUBERSメンバー。 2019年からツイッターで投稿を始めた「 アイドルオタクあるある」動画が爆発的な人気を誇り、 アイドルファンが知る人ぞ知る存在に。 現在はバラエティ番組などにも出演し、注目を集めている。 6月24日には待望のメジャー1stアルバム「MAJOR OF CUBERS」リリースが決定! 詳細はオフィシャルHPにて<http://cubers.jp/>
●えるたま
東京生まれロキノン育ち今はアイドルのATM。マンガ家・イラストルポライター。「サイゾーウーマン」にて「えるたまのアイドル自由帳」連載中。Twitter:@L_tama