一口に“ジャニーズ”と言っても、人それぞれ「顔が抜群にカッコいい」「芝居がうまい」「ダンスが上手」「トークが面白い」など、さまざまな特徴を持っているものである。中には「歌がうまい」と評判のジャニーズアイドルもいるが、その半面「実は言うほど上手じゃない」「なぜ歌がうまいアイドル扱いされてるのか?」と言われてしまう人物もいる。

そこで今回、男女100人に、「実はそんなに上手じゃないと思う“歌うまジャニーズ”(元含む)」は誰か、意見を聞いてみた。



 1位は38票を獲得した、木村拓哉SMAP解散後に、ソロCDデビューのウワサが持ち上がるなど、その歌唱力の高さは広く知られるところだが、

「上手そうな雰囲気を出しているけど、声量もなく、あまりうまいと感じたことがない。声も魅力的でなく、聞き応えがない」(30代/女性/正社員)
「歌がうまいわけではないと思う。何だか、歌い方からしても『俺歌うまいでしょ』というのを雰囲気で押しつけている感じがする。自分に酔っている感じ」(30代/女性/パート・アルバイト)
「かっこつけて、わざとらしく歌っているだけで、歌唱力はないと思う。実力に見合った歌い方をしてほしい」(20代/女性/無職)

など、“雰囲気イケメン”ならぬ“雰囲気歌うま”と見る向きが圧倒的。「顔やダンスなどビジュアルが見えないラジオで聞くとヘタ」(50代/男性/正社員)との声もあり、声以外の部分で、歌がうまそうに見せているだけと感じていた人が多いようだ。

 また、「SMAPの中では上手な方だったが、世間的には普通のカラオケレベル」(30代/女性/専業主婦)「ほかのメンバーがヘタだからうまく聞こえるが、実際はそんなにうまくないと思う」(20代/男性/パート・アルバイト)など、「SMAPのほかのメンバーがうまくないので、相対的にうまく聞こえるだけ」(40代/女性/正社員)という意見も多く聞かれた。

 2位は、昨年、関ジャニ∞を脱退、ジャニーズからも退所した渋谷すばるで21票。グループではメインボーカルを務めていたものの、「癖がすごいし、怒鳴っているように聞こえてしまう時がある」(20代/女性/学生)「歌い方が雑だし、自己満足な感じがある。音程もよく外している」(20代/女性/正社員)など、聞かせる歌声ではないと感じていた人も多いようで、「独特な感じがするが、グループの中では協調性がないと感じていた」(30代/女性/正社員)「メインボーカルでしたが、脱退後もきっと大丈夫でしょう」(40代/女性/個人事業主)との声も。


 また、キムタク同様、「声が良くない。自分はうまいんだぞって感じで歌っているところが聞き苦しい」(40代/男性/個人事業主)「クセが強い。うまいと思って歌っているんだろうなと冷めた目で見てしまう」(30代/女性/専業主婦)といった声も散見された。



 3位はNEWSの手越祐也で14票。同じくNEWSの増田貴久とデュオを組み、「テゴマス」としても曲を発表している手越だが、「カッコつけているだけで、実は音を調節してうまいように聞こえるズルをしてそう」(30代/女性/パート・アルバイト)など、正々堂々と歌声で勝負していない印象を持たれている様子。「チャラさだけで成り立っている。チャラさがなければ特に魅力もクソもないつまらない男であることは間違いない」(30代/男性/正社員)との声もあるように、手越のキャラクターやプライベートが影響して、歌に対しても「たいしてうまくない」と厳しく判定されている部分があるかもしれない。

 4位は、先日、活動休止を発表したばかりの大野智で9票。以前から歌唱力の高さで人気を集めていた大野だが、「歌声にメリハリが感じられない。声質なのだろうが、聞いていて物足りなさを感じる」(60代/女性/個人事業主)「音程は安定しているが、歌い方が一辺倒で変化に乏しく、ずっと聞いていると飽きてくる」(30代/女性/パート・アルバイト)など、歌声の評価を疑問視する人も。そのためか、「個人で歌っている印象がない。バラエティ出演のイメージが強い」(30代/女性/正社員)と、歌手以外の活動しか印象に残っていないという人も少なくないようだ。


 5位はTOKIOの長瀬智也で7票。バンドスタイルのTOKIOでボーカルを務める長瀬だが、「長瀬さんに合う歌がTOKIOに提供されているような気がする」(40代/男性/無職)「うまそうなイメージで歌っている感じだが、歌い方に余裕がなく、聞いていて実はヘタなんじゃないかと前々から思っていた」(40代/女性/専業主婦)など、ひそかに疑問を抱いていた人が露見したようだ。「曲は好きだが、歌唱力はあまり高くないと思う。歌声が高すぎるので、もっと渋い声が聞きたい」(40代/男性/個人事業主)と、ワイルドな見た目と歌声のギャップに違和感を覚える人もいるようだ。

 6位は1票差の6票でKinKi Kidsの堂本剛。KinKiとしての活動だけでなく、ソロでの音楽プロジェクト・ENDRECHERIを展開し、女性だけでなく男性ファンも魅了している。しかし、「とても引き込まれる歌い方をされるが、単純に『上手』ではない気がする。ご本人が追求した独特の歌い方、オーラ含めて魅力的なのではないかと思う」(30代/女性/正社員)といった声が。

 これまた1票差でギリギリ7位にとどまったのは、V6リーダー坂本昌行で5票。ミュージカルで生歌を披露することもあるなど、ジャニーズの中では、別格の歌唱力の持ち主といわれる機会もあるが、「あまり歌っている印象がない。ソロパートが多いようにも思わない。グループのイメージがあるので曲の種類も限られるが、やはりソロで歌っているイメージからも一番かけ離れている印象がある」(40代/女性/無職)など、そもそも歌っている姿を目にしないという悲しい指摘があった。


 その他、「ジャニーズだから許されるとこはあると思う」(30代/女性/専業主婦)といった意見も多く見られた。これはつまり、ジャニーズにはそもそも歌唱力を求めていないということだろう。しかし、いつかジャニーズの中から、誰もが認めざるを得ない抜群の歌唱力を誇るアイドルが登場することに、こっそり期待したいものだ。

木村拓哉
・「高音を歌うとき、苦しそうな感じがする。また、歌の音程も少しずれている」(50代/男性/正社員)
・「どんな曲も勝手にアレンジをして、変なふうに歌って自己満足しているから」(30代/女性/専業主婦)
・「SMAPはほかのメンバーが全然歌えないので、うまく感じていただけだと思う。木村くんの歌は変に崩していて好きじゃない」(40代/女性/正社員)
・「独特の歌い方をするのでうまいとは思わない。どちらかというと、本人が『歌がうまい』と酔いしれているような気がする」(40代/女性/専業主婦)
・「だいだい“歌がうまい”で通っているところが不思議。でも、歌っている姿で人を魅せる力はあると思う」(20代/女性/正社員)

元関ジャニ∞・渋谷すばる
・「自分の世界に入っているだけで、うまいのかどうかはわかりにくいところがある」(40代/男性/個人事業主)
・「響くものがない。声に特徴も伸びもないし、歌に関しては普通だと思う」(30代/女性/無職)
・「大声でがなっているだけ。音程も正確じゃないし、どこがうまいのか理解できない」(30代/女性/専業主婦)
・「声が高いのであまり好きだと思えない。関ジャニ∞でも浮いていたように思う」(30代/女性/個人事業主)

NEWS・手越祐也
・「歌い方が押しつけがましい感じで嫌。そんなにうまいとは思わない」(30代/女性/正社員)
・「声に伸びがないと感じる。
素人のカラオケがうまい人というイメージ」(30代/男性/正社員)
・「何となく、“しゃくり”を入れているだけに思う。曲調が変わっても歌い方は変えられない」(40代/女性/専業主婦)

嵐・大野智
・「音程やリズムは合っているかもしれないが、表現力が感じられない」(20代/女性/パート・アルバイト)
・「嵐の中で個人として目立たないので、歌がうまいのかどうか、よくわからない」(50代/男性/個人事業主)

TOKIO・長瀬智也
・「個人的にかっこよくてファンだし、とても素敵な声だと思っているが、歌がうまいかと言われると、少し首をかしげてしまう」(40代/女性/個人事業主)

KinKi Kids・堂本剛
・「声は綺麗だと思うけれど、あまり口を開けて歌わないから、少しボソボソしてるように聞こえてしまう」(20代/女性/学生)

V6・坂本昌行
・「歌がうまいと言う人もいるが、どこがうまいのかわからない」(30代/女性/無職)

編集部おすすめ