
日産自動車(7201)で資格を持たない社員が品質検査に関わっていた不正が明らかになりました。しかも、国交省から指摘を受けた後も不正が継続されていたというお粗末ぶり。事態が深刻な割に日産自動車の株価は下げていませんが、刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』は「病巣はもっと根深い」と見ています。
国交省の立ち入り検査を受けた後も相変わらず不正が続けられていた!?
9月29日、日産自動車は「当社製造の在庫車の登録停止について」なるリリースを出しました。完成車の検査工程で一部不備が判明したが再検査後に順次登録手続きを再開すること、一部で無資格者が検査を行っていたが既に是正され通常通りの生産・登録が行われていることを強調しています。つまり「別に何の問題もありませんよ」というリリースです。
今回の問題は内部告発を受けた国土交通省が、抜き打ちで立ち入り検査を実施して発覚したようです。
10月2日、西川CEOは単独で記者会見を行い、無資格者による検査は「手続き上のミス」に過ぎないが、販売後まだ一度も車検を受けていない2014年1月以降に販売した38車種・116万台についてリコールを行うとしました。
「上層部は全く認識していなかった」にもかかわらず、広報・製造・販売部門の責任者が同席していないのはおかしな話です。「検査そのものは正式な手順で行われているし、リコールもするのだから何も問題ないだろう」という尊大な態度が見て取れます。
記事を書いた人の名前も出さずに妄想垂れ流しにしか思えないのだが
取引してるとこの会社の闇が深いのは良くわかるw
スバルはどこが親会社になったため、変わり果てたのでしょう?