ブックオフグループホールディングス株式会社が、株主優待の基準日を変更することを、2020年6月29日に発表した。

 ブックオフグループホールディングスの株主優待は、これまでは「毎年3月末」時点の株主を対象に実施されており、内容は「100株以上を保有する株主に、保有株数と継続保有期間に応じて、自社グループ店舗(国内のBOOKOFF、BOOKOFF SUPER BAZAAR、BOOKOFF PLUS、B・KIDS、B・SPORTS、B・STYLE、BINGOの各店舗)で利用できる『株主優待買い物券』を贈呈」というものだった。

 今後も株主優待の内容に変わりはないが、ブックオフグループホールディングスの決算期が「3月末」から「5月末」に変更されるため、株主優待の基準日も従来の毎年3月末から毎年5月末に変更されるとのことだ。

 なお、ブックオフグループホールディングスは5月に、2019年3月末の株主に贈呈した「株主優待買い物券」の有効期限の延長を発表している。
【※関連記事はこちら!】
ブックオフグループHD、株主優待の有効期限を延長! 100株以上の保有でもらえる「株主優待お買い物券」の有効期限を「2020年6月末⇒12月末」に6カ月延長へ!

ブックオフグループホールディングスの
株主優待制度の詳細と利回りは? ■ブックオフグループホールディングスの株主優待制度の詳細 基準日 保有株式数 保有期間 株主優待内容 5月末 100株以上 3年未満 株主優待買い物券2000円分 3年以上 株主優待買い物券2500円分 200株以上 3年未満 株主優待買い物券3000円分 3年以上 株主優待買い物券4000円分 500株以上 3年未満 株主優待買い物券5000円分 3年以上 株主優待買い物券7500円分

 ブックオフグループホールディングスの2020年6月29日時点の株価(終値)は819円なので、株主優待利回りを計算すると以下のようになる。

(100株・3年未満保有の場合)
 投資金額:100株×819円=8万1900円
 優待品:株主優待買い物券2000円分
 株主優待利回り=2000円÷8万1900円×100=2.44%

(200株・3年未満保有の場合)
 投資金額:200株×819円=16万3800円
 優待品:株主優待買い物券3000円分
 株主優待利回り=3000円÷16万3800円×100=1.83%

(500株・3年未満保有の場合)
 投資金額:500株×819円=40万9500円
 優待品:株主優待買い物券5000円分
 株主優待利回り=5000円÷40万9500円×100=1.22%

 ブックオフグループホールディングスの株主優待は、自社のグループ店舗で利用できる「株主優待買い物券」(ネット上の「ブックオフオンライン」などでは利用できない)。株主優待の内容はそのままだが、基準日は3月末⇒5月末に変更される。5月の株主優待は、3月と比較すると数が少ないので、時期を分散させて株主優待を受け取りたいなら、保有を検討してもいいだろう。


【※関連記事はこちら!】
株主優待名人・桐谷さんが「コロナ・ショック」発生中に投資した“20銘柄”を大公開! 株価急落への対処法と1億円超の含み損を抱えても余裕な理由もマンガで解説

 ブックオフグループホールディングスは、中古本やCD、DVD、ゲーム、アパレル、貴金属など、幅広いリユース事業を手掛ける企業。2020年5月29日に発表した2020年3月期の連結業績は、売上高843億8900万円(前期比4.4%増)、営業利益14億2800万円(前期比7.8%減)、経常利益18億9800万円(前期比10.5%減)、当期純利益2億4000万円(前期比88.9%減)。2021年5月期は、決算期変更につき、14カ月の変則決算。業績予想や配当予想は現段階で公表していない。

■ブックオフグループホールディングス業種コード市場権利確定月小売業9278東証1部5月末株価(終値)必要株数最低投資金額配当利回り819円100株8万1900円ー※株価などのデータは2020年6月29日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。

※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。