アバターシステムは、移動型作業ロボット(カワダロボティクスが製造販売する「NEXTAGE(*4)」を改良開発)、遠隔操作端末、ロボットが扱う計測器等を高速通信で連結したシステムであり、操作者、現場職員、店社職員、そして発注者等がインタラクティブ(*5)に情報共有しながら種々の品質・出来形データの取得や、現地職員との協働作業などを可能にします。
共同開発の分担は、川田テクノロジーズがアバターシステムの基本設計、芝浦工業大学安孫子聡子教授(工学部電気工学科 宇宙ロボットシステム研究室)がロボット用遠隔操作装置の開発、そして川田工業が橋梁工事向けのアプリケーションの開発と現場実証試験を担います。
川田グループは、共同開発で培ったICTやRTに係わる技術を主力事業に活用するだけでなく、建設業界でのテレワークの実装を加速させ、将来の現場運営の在り方やWithコロナの時代の働き方改革を提案していきます。
【ポイント】
● 川田工業株式会社は、芝浦工業大学などと建設現場用アバターシステム(*1)の共同開発を開始。