全国の子どもたちに俳句を通して言葉の楽しさを体験してもらいたいとの願いから、2007年より実施してきた「佛教大学小学生俳句大賞」は、第15回を迎える今回で最終回となります。第1回から第14回まで約44万5000句もの応募があり、どれもがみずみずしい感性を輝かせていました。
最終回となる今回も、子どもたちの言葉の世界を生き生きとしたものにしていくために、全国の小学生の皆さんから俳句を募集します。
【第15回佛教大学小学生俳句大賞 募集要項】
応募資格: 小学生
応募部門: 低学年の部(1~3年生)、高学年の部(4~6年生)
テーマ: 自由
応募期間: 2022年1月21日必着
応募方法: 郵送、E-mail、ホームページの応募フォーム
応募先: 佛教大学 小学生俳句大賞 係
(郵送)
〒603-8301京都市北区紫野北花ノ坊町96
(E-mail)
haiku@bukkyo-u.ac.jp
選考委員:代表 坪内 稔典(佛教大学名誉教授)
尾池 和夫(静岡県立大学学長・俳人協会名誉会員)
山本 純子(第55回H氏賞受賞詩人・俳人)
伊藤 真宏(佛教大学学長)
原田 敬一(佛教大学名誉教授)
青砥 弘幸(佛教大学教育学部准教授)