
演劇が盛んなお国柄や冗談好きな国民性によるのか、イギリスではアメリカとは一味違う重厚で見応えのあるドラマや、ブラックユーモア満載のコメディが好まれている印象がある。実際、イギリスではどんなドラマが人気なのだろうか!? このたび英Digital Spyが2013年のベストTVキャラクターを発表。今年イギリスで人気を博したTVドラマの登場人物、全8キャラクターをドラマの内容と共に、4回に分けてご紹介しよう。
【関連記事】『ハウス・オブ・カード 野望の階段』シーズン1は、12月27日(金)イマジカBSで一挙放送! 詳しくは年末年始カレンダーでチェック!
英国では主役よりも、ともすれば見逃しがちな脇キャラについ目がいってしまうようだ。今回は、そんな姿勢で選ばれた二つのキャラクターをピックアップ「そこですかっ! 確かにそう言われると...」と思わせるようなマニアな姿勢が面白い。ちょっとドラマの見方が変わるかも!?
■『Brooklyn Nine-Nine』 レイ・ホルト署長
本作は、米テレビ批評家協会(TCA)の投票で「この秋もっとも有望な作品」の一つに選ばれた米FOXの新作コメディ。すでにシーズン1の放送が終了し、シーズン2の更新も見込まれている作品だ。物語の舞台はニューヨークのブルックリン99分署。主演を務めるアンディ・サムバーグ(『サタデー・ナイト・ライブ』)が、有能だが問題行動の多いジェイク・ペラルタ刑事を演じている。しかしDigital Spyが選ぶ人気キャラは、ペラルタではなく、アンドレ・ブラウアー(『ラスト・リゾート 孤高の戦艦』)扮する署長のレイ・ホルト。感情を抑え、揚げ足を取られないよう断固たる姿勢を貫く生真面目なホルトの姿が最高に愉快で、本作で大きな役割を担っていると評価している。ゲイであることを公表しながら警察組織で出世を目指す実直さも人気の理由だという。また、クリスマスエピソードでは、メンバーに負けないお茶目な一面も披露したのだとか。