【タイトル】世界酪農品貿易データベース2020の発売について
ミルク・バター・ヨーグルナドなど、世界各国の酪農品(Seafood)の貿易動向がわかるデータベースを発売!世界100カ国以上の貿易統計から、全32品目(種類)、約22,000件のデータを調査しデータベースにしました。国際ビジネス、経済分析に役立ちます。専門知識なしでも読みやすく編集されています。
【本文】
世界の貿易動向を調査している合同会社WTS研究所(所在地:京都市伏見区、代表 李達英)は、世界各国の酪農品の貿易動向がすべて分かる『世界酪農品貿易データベース2020』(https://www.wtsinst.com/db/)を2020年12月1日から発売開始しました。
【概要】
『世界酪農品貿易データベース2020』は、文字どおり酪農品の貿易動向が世界規模で分かるデータベースです。世界100カ国以上の輸出統計から、全32品目(種類)、約22,000件のデータのデータを調査し、一つのデータベースにまとめました!
いつ、どの国と国の間で、どのような酪農品が、いかほどの金額と数量で輸出されたのか。これら情報をまとめたのが本データベースです。一国の貿易動向をまとめたデータベースはありますが、本製品のように全世界の輸出動向をまとめたデータベースは世界初です。