なんとも親切かつ、ぶっちゃけな店員さん!
熱防止アイテムを購入する前のアドバイスとして、こんな説明もしてくれた。
「PCの裏側のファンの部分にホコリなどは詰まっていませんか。熱暴走の原因になります」
ごもっとも! さらに、こんなアドバイスが。
「HDの『最適化』をコマメに行いましょう。処理があちこちにいってしまうことで、負担がかかり、熱を放出する原因になっていることも多いんですよ」
そういえば、私のノートPC、最近は最適化している途中でもフリーズする。もしかして末期的?
「最適化もできない状態になっている場合は、修理の必要もあるかもしれません。あとは、ノートPCの裏の四隅に積み木などを置いて、下をあけて熱を出してあげるのも良いですよ」
ノートPCの下に、最近、本をはさんであけていたりするけど……。
店員さんの解説では、ここ1、2年の機種では熱暴走への対応が、かなり進んでいるとのこと。
「ですから、そのトラブルでの相談にこられる方がお持ちのPCは、3年以上前のものがほとんどですね」
確かに私のノートPC、もう5年になるベテラン機だ……。
とりあえず、手ごろな価格だった、ファンで冷却するタイプのものを購入。今のところは活躍中です。
(田幸和歌子)