音楽を聴くとき、耳の中に入れるもの。それはイヤホンである。中でも密閉型イヤホンと呼ばれる耳の穴の奥まで入れるタイプは、音漏れが少なくて音質が良い。だが、耳パッドや出力部に耳垢が付きやすい。これはかなり汚い。まめに拭いている人は少なくないだろう。
体質的に湿った脂分の多そうな耳垢の人は、どうか。やはり、乾拭きではなかなか取れなそうである。そこで、水洗いできるスポーツタイプイヤホン『SE-CL331』(パイオニア)はどうだろう。これ、音楽を聴きながらジョギングとかして汗をかくユーザーのために開発されたもの。説明には、「汗や水滴を気にせずに音楽を楽しめます。また使用後は、本体を水洗いして汗やほこりを落とすことができます」とのこと。
では、早速試してみた。水道の蛇口からジャッーと出して、数分間イヤホンを手のひらに載せて洗ってみた。さらに、水を張った洗面器の中に浸けてみた。その後、iPodに接続して視聴。すると、汚れを流し落としたイヤホンからクリアーなサウンドが流れ出した。
すごい。よく壊れなかったと思う。ただし、洗い方の説明には、
・流水の場合は音が出る部分に直接当てない
・音が出る部分は弱めの入水で洗い流す
・研磨剤、スポンジ、ブラシ等でこすらない
・高温のお湯、洗剤、石鹸等の入った水、温泉水では洗わない
などと書いてあるので、要注意。
これで思う存分、音楽を聴いて汚しても大丈夫。イヤホンはよく洗って清潔にして使いましょう。
(羽石竜示)