梅雨明けが例年よりずっと早く、節電ムードも重なって、関東地方ではうだるような暑さが続いております。
だからこそiPhone片手に、遊びに行こうじゃないですかっ! 海、山、川と遊び場にはことかかない。お盆に帰省する人も多いでしょう。近所の盆踊り大会や夏祭りを覗いてみるのもいいですね。iPhone4ならフラッシュもついているので、夜の撮影もバッチリです。
そんな風に日常のスナップを切り取るには、iPhoneが最適だなあと、今更ながらに感じるようになりました。特にiPhone4はカメラ機能が格段によくなっていて、最近ではすっかりメインカメラ扱いです。下駄履きならぬ、サンダル履きにiPhoneという感覚がいいんですよね。
写真アプリもホントに大量に出てますので、お気に入りのアプリを探してみてください。手軽にボケ味が味わえる「一眼トイカメラ」、ピントと露出が別々に決められる「プロカメラ」などが定番でしょうか。SNSと連動する「Instagram」の愛好者も多いですよね。
でもでも、そうして撮った写真類を整理するなら「i写真フォルダ」に決まりです。これ、名前のとおりフォルダを作って写真や動画を管理できるアプリなんです。カメラロールに保存されたものだけでなく、PCから同期してiPhoneに転送した写真類も整理できます。
もっとも、撮った写真をフォルダごとに分類なんて、フィーチャーフォンなら当たり前ですよね。iPhoneでは、これが本体機能にないんです。PCでフォルダを作って、iPhoneに同期して反映させることもできますが、ちょっと面倒なんですよ。そこで本アプリの出番というわけです。