発売から1カ月経っていないが、すでに反響が届いているという。
「何といっても、『よくぞ言ってくれた!』という声が圧倒的に多いです。これまで何となく疑問に思っていたことが、書籍によって『やっぱりそうだったのか!』と気づかされたという高揚感があるのか、もう誰かに伝えなくては気がすまないという気持ちになっているのだと思います。
うすうすは感じていたけれども、ここまでハッキリと書いてくれて嬉しい! という反応でしょう」
代々続くイベント会議、進捗確認、情報共有会議といった本書に記載されている「ムダな会議の代表例」を見ると、「ウチもそうだ!」と思う人もいるのではないか。
「批判のための批判ではなく、“脱会議”をした後にどうするのだということもしっかり書いてあるので参考になる、という建設的な意見も本当に多いです。賛同者がとても多く、書いてよかったと思っています」