納豆好きとしてはこれは見逃せない!ということで、発売元である「株式会社こ熊や」さんに開発の経緯など聞いてみた。
「もともと、私どもは創作料理などを提供する割烹をやってまして、これまでにもいろいろな食品の開発を手掛けてきました。今回は納豆会社から、価格競争が非常に激しく苦しいのでなんとかならないだろうか、と相談を受けたことから開発がはじまりました」とのこと。
そこで、ごはんに味噌汁、納豆という定番の朝食のスタイルから見直していこうと、パンを筆頭に現代のライフスタイルに合う納豆を考えていったのだとか。現在、全国の高級スーパーやネット上でテスト販売中とのことだが、反応は上々で、今後も15種類くらいの新作を考えているそう。
「すでに味の方向性が決まったものとしては、「アメリケーヌ(海老の殻などでだしをとった濃厚なスープのこと)」「北京ダック」「梅&オリーブ」といった商品のリリースが決まってます」とのことで、わー、これはまたセレブって感じですよね。北京ダック風味の納豆とは味が想像つかないが、かなりそそられるものが……。 ちなみに、気になるお値段はネット通販だと1個あたり168円で(店頭販売では、店舗により異なるが150~200円程度)、スーパーなどで安売りの納豆が98円くらいと考えるとセレブ価格というほどでもないかも?
なお、今あるラインナップの中では「チーズ」が最も人気だそうだが、スタッフのおすすめは「バジル」とのこと。自分で納豆パスタや納豆トーストにチャレンジすると、味付けがよくわからずいまいちだったりすることがあるがこれなら安定したおいしさが味わえるので、忙しい朝にもよさそうだ。
炊きたてのごはんに納豆をのせて……という定番の食べ方は、おいしいけれど毎日だと飽きてしまうことも。そんなとき、「せれぶでなっとう」が救世主となるのか?今後の展開を見守っていきたいと思います。
(まめこ)