いやあもう本当にさ。
びっくりするほど2012年は、ソーシャルゲームバブルでしたね。
具体的に言うと、ケータイ、スマホ、PCのブラウザを使った、オンラインゲーム。しかも複雑ではなく簡単な、ちょっとやってすぐ終われるようなものをさします。
ソシャゲに触れてない人には全くなんのことやら、というくらい距離感のある話だとも思います。お店に行ってパッケージが売ってるわけでもなく、ネットの情報や友だちとの口コミくらいでしか話題にならないものですから。
「形のないゲーム」というのがしっくり来るかと。
本当に数多いので全部はできないのですが、100作くらいプレイした上で、個人的に今頑張っているなと感じるサービスベスト5+αを紹介してみます。
え、なんでサービスで「ゲーム」って書かないかって?
ソシャゲって「ゲーム」なのか「サービス」なのか難しいのが多いのです。
いくつかの点を最大★3つでポイントつけましたが、あくまでも主観なのでご了承を。
1位 パズル&ドラゴンズ(アプリ)
ゲーム性:★★★
ソーシャル性:★★
お手軽度:★★★
課金の必要性:なし〜
ネット安定度:★★
萌えキャラ度:★
なんか懐かしい度:★★★
アプリでのサービスになる『パズル&ドラゴンズ』は、3つくっつけると消えるタッチパネルパズルで連鎖を組んで攻撃をする、という、極めて懐かしい感じのパズルゲーム。
ガチャでドラゴンなどのキャラを入手して育成。進化もするので、じっくり遊べます。強いと連鎖時の攻撃も強くなります。