ゲーム「THE IDOLM@STER(以下・無印)」は、2005年にアーケードで稼働、X-BOX 360に移植された、対戦型アイドル育成ゲーム。
無印ではキャラクター一人〜三人を選んで、トップアイドルにするのが目標。
ファン向けのCDやダウンロードコンテンツ(DLC)などでは、「765プロ」というプロダクションの仲の良さを知ることができます。
ここで「765プロの中の、一人の子を選んで、プロデュースしている」という意識がファンに植え付けられました。
その後「THE IDOLM@STER SP」(PSP)や「THE IDOLM@STER Dearly Stars」(DS・別プロダクションの外伝)など、幅を広げていきます。
さて、2011年2月に、「THE IDOLM@STER 2」が発売されます。
まず、オンライン対戦がすべてカットされました。
加えて、4人が同じ事務所のユニットメンバー「竜宮小町」としてデビューした結果、プロデュース可能キャラではなくなってしまいました
これには制作スタッフの中で、きちんと思惑がありました。
石原章弘「”そろそろ、アイドルたちの成長を1歩進めてあげたい”という親心と、アイドルたちからの「いい加減、ほかのこともやらせなさいよ!?」という圧力も感じつつ、このような設定にしたというのが、素直な心情です」
独占インタビュー! 『アイマス2』男性ライバルユニット“ジュピター”、そして“竜宮小町”の秘密を総合ディレクター石原氏に訊く! - ファミ通.com