さて、現在の恋愛事情はどうなのか? そこで、このデータを見てみたい。ウェブリオ株式会社が全国の女性(有効回答数471名)を対象に行なったのは「日本人女性の国際恋愛に関する意識調査」であります。
まず第一の設問は、こちらから。恋愛に必要なのは“出会い”。だからこそ「あなたが所属するコミュニティ(職場、学校等)に外国人の方はいますか?」というクエスチョンから行きましょうか。結果、69%の女性が「いる」と回答しています。グローバル化が進む日本において、外国人の存在がとても身近になってきている事がわかりますね。
ドンドン行きます。続いては「あなたは外国人男性と国際恋愛をしたことがありますか?」という質問。

……なるほど。周囲の環境の影響もあるのか、62%の女性が「国際恋愛の経験がある」と回答しています。さらに職業別に見ると、会社員(総務・財務・人事・一般事務等デスクワーク系)の8割近くが「国際恋愛の経験がある」と回答した模様。
さて、今後、日本中がよりワールドワイドになっていくのは明らかです。なぜなら、2020年に東京オリンピック開催が控えているから。訪日外国人旅行者の伸びも期待されます。そこで、こんな質問を。「東京オリンピックをはじめとしたインバウンド需要拡大に伴い、今後外国人の方と接する機会は多くなると思いますか?」。