
懐かしいノリの人情喜劇ではあるんだけど……
サモ・ハン演じる主人公は元人民解放軍中央警衛局で要人警護に携わっていた憲法の達人ディン。ニクソンの訪中の時にもバリバリ仕事をしていた彼も、今やすっかりおじいちゃんになり、物忘れもだいぶ激しくなってきた。軍を退役したディンは中国北東部のロシア国境にほど近い街に住んでいる。
そんなディンと唯一心を通わせているのが隣の家に住む少女チュンファ。チュンファの父ジンガウは無職のチンピラであり、親子ゲンカをするたびにチュンファはディンの家に逃げ込んでいたのだ。ジンガウは借金返済のためにチャイニーズマフィアの指示でロシアンマフィアの宝石を強奪する仕事をこなすが、つい魔が差して宝石を持ったまま逃げてしまう。奪われた宝石を巡るマフィア同士の抗争に巻き込まれるチュンファ。彼女を救い出すため、ディンの殺人拳が火を吹く!
監督・アクション監督・主演はもちろん"デブゴン"ことサモ・ハン。製作にろくでなしの父ジンガウを演じたアンディ・ラウ(エンディングでは歌まで歌っています)、さらにゲスト出演としてユン・ピョウ、ユン・ワー、ディーン・セキ、ツイ・ハーク、エディ・ポンといったやたらと豪華な面々が出演しているという、サモ・ハンの芸歴の長さをうかがわせる陣容だ。
いやぁ、懐かしい顔だなぁ。ミスターBooとか出てたような…しかし拳法じゃなくて憲法なの?タイプミスにしてもテンション下がるわ。。。
燃えよドラゴンのOPでブルース.リーが腹が出た相手を腕十字でタップアウトさせたシーンが懐かしい。