
「村、大ピンチ!」な中国版マグニフィセント・セブン
舞台は1914年の中国。当時の中国国内は各地で軍閥が暴れまわる内戦状態で、難民が溢れていた。北洋軍閥の将軍チョウ・インに襲われた石頭村で教師をしていたパク・レンも、子供達を連れていとこの住む普城に逃げる難民。が、道中に寄った食堂で強盗に遭遇。危ういところで流れ者のマー・フンに命を救われる。
パクと子供達は田舎の村である普城にたどり着く。そこはヨン・ハックナンが団長を務める自警団が守る平和な村だったが、各地からの難民や両替商が雇ったゴロツキまがいの用心棒らが押し寄せ混乱の様相。なんとかいとこのティッガウと再会を果たすパク。そんなところに、先日パク一行を助けたマーも現れる。パクに子供達を助けてほしいと頼まれるマー。しかし彼は「興味がない」と断る。
そんなある日の早朝、馬に乗った一人の男が現れる。その男こそチョウ・イン将軍の息子、チョウ・シウロンだった。偵察に現れただけのシウロンだったが、勢いでパクといとこのティッガウ、それに教え子の一人を射殺。シウロンを逮捕するヨンたち自警団。だが、そこに軍閥の将校チョン・イックが現れ、もし明日の朝までにシウロンを釈放しなければ村に対して総攻撃をかけると宣告。軍閥のボスの息子であるシウロンの処遇を巡って村は割れる。正義を信じるヨンと、無頼を気取りつつ義侠心を秘めたマー、そして自警団のメンバーが選んだ行動とは……!