祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
左から清水天規、寺坂頼我、野々田奏(C)エキサイトミュージック

BOYS AND MENの弟分として2017年に結成された7人組エンターテインメント集団・祭nine.。2017年8月16日に「嗚呼、夢神輿」でメジャーデビューし、2018年3月21日発売のセカンドシングル「HARE晴れカーニバル」でオリコン週間CDシングルランキング初登場1位(2018年4月2日付)を獲得。
甘いマスクからは想像も出来ない程のアグレッシブなヴォーカル & ダンス、そしてアクロバットパフォーマンスで人気を集めている。

そんな彼らが12月5日にニューシングル『がってんshake!』を発売する。今回はグループを代表して寺坂頼我、清水天規、野々田奏が新譜について語ってくれた。
祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
(C)エキサイトミュージック


――ニューシングル『がってんshake!』はどんな楽曲に仕上がっていますか?

清水天規(以下、清水):『がってんshake!』は、和とユーロビートのコラボという感じのギャップが楽しめる曲になっています。振り付けも斬新で、出だしからポンッと太鼓の音が聞こえたかと思うと、パラパラを踊ったり、ビートの聞いた部分はロックにも聞こえたり。曲全体を通して、とにかく聞き応えのあるメロディーになってますね。

寺坂頼我(以下、寺坂):タカくん(清水)が言ってくれたような、全く想像のつかない異なるテイストのコラボなので、新しい世界観が表現できているのではないかと思っています。

野々田奏(以下、野々田):祭mine.ならではの元気とフレッシュさがたっぷり詰まった曲なので、ぜひたくさんの人に聞いてほしいですね。
祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
(C)エキサイトミュージック

清水:みんな、コメントが堅苦しいな(笑)。うーん、「がってんshake!」ダサカッコいいというか、マズカッコいいというか。あっ、マズカッコいいとは、マズいほどカッコいいという意味です!

寺坂:DA PUMPのISSAさんが『U.S.A』のインタビューで、“よく『U.S.A』はダサカッコいいと言われるけど、真面目にふざけています”ということを語っていた記事を読ませていただいたのですが、真面目にふざけるってめちゃくちゃカッコいいなあ、と。

野々田:僕らのキャッチフレーズで、“マジ祭!”っていうのがあるんですけど、この曲によって“マジ祭!”がもっと広がっていくと嬉しいよね。


寺坂:歌詞もおもしろくて、僕らのメンバーの名前がもじって歌詞に載っているので、そこもファンの方にも喜んでもらえるんじゃないかな。

――どこか懐かしいメロディーとダンスで、確かに聞いていて気分が上がります。同楽曲は日本テレビ系列の情報番組『スッキリ!』のエンディングソングとして流れていることも話題になってますよね。

寺坂:そうなんです、「がってんshake!」は幅広い世代に愛される曲だと思うから。

清水:僕のソロもぜひチェックしてほしいな。完走が終わってからのソロで<東西南北つつうらら/響けつながる祭の輪>という歌詞があるんですけど、“全国どこでも祭nine.は駆けつけるよ!”という気持ちを込めて歌ってます。駆けつけますよ〜、いつでも。

寺坂:僕のソロパートは<祭になれる〜♪>っていうところ。個人的にもこのパートが好きなんです。祭りって誰でも楽しめるイベントだし、そもそも祭ってなんだ? って、聞いた人が考えてくれたら楽しいと思います。

清水:考えさせちゃうの?(笑)

野々田:僕のソロパートは<人生、祭だよ>ってところ。“人生が祭”って言える人生を送りたいな〜と思ってます。

祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
(C)エキサイトミュージック

――メンバーで一番“THE祭!”な人生を送っているのは誰?

寺坂:それは、僕です。

清水:僕です。

野々田:いや、僕ですね。

寺坂:いやいや、僕ですよ。何事も楽しんで、チャレンジ精神旺盛なので、この仕事を選びましたから。

清水:僕は調理師免許を持っているので、屋台を開けます。屋台といったら祭! というのもありますが、僕は祭nine.のダンスリーダーをやっているので、リーダーを支えながらも踊りで盛り上げています。だから、僕が一番の祭人生です。
祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
(C)エキサイトミュージック

野々田:祭って世界中で愛されているので、広めていくという意味では僕が一番。どんどん祭を広げていきたいです。

清水:じゃあ、キミはまだ祭じゃないんだね?

野々田:いやいや。祭nine.のおかげで楽しい人生を送ってるねって言われる人生にしたいと思ってます。


寺坂:じゃあ、キミはまだ祭じゃないんだね?

野々田:いや、祭です! すでに祭な楽しい人生を送ってますから。

――がってんです!(笑) 祭な人生は理解できました。ところで、“がってん任せとけ!”みたいな男気のあるメンバーも教えてください。

寺坂:僕です! と言いたいところだけど、ここはリーダーとして、まずはふたりを優先したいので、野々田くん、どーぞどーぞ。

野々田:え! 僕? がってん! ってところですか? がっくん、ならたくさんあるんですけど(笑)。こないだステージでちょっと滑ったとか。
祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
(C)エキサイトミュージック

清水:それは、すってんでしょ!(笑)

野々田:がってんかぁ。男気あふれるのは、やっぱり頼我くんかな。いつも優しいし、年下なんだけど、意外とメンバーのためになることは厳しく言うところがあるし。

寺坂:(照れながら)はい、僕ががってんです! いや、でもタカくんがいつも憎まれ役を買って出てくれたりするから。

清水:いや、がってんはやっぱり僕です!とはいえ、今日不在のメンバーもみんなとても男気があります。そうそう、がってんじゃんけんを最近よくします。
じゃんけんで負けた人がみんなの分のジュースを買うんです。

野々田:僕は、それを一度お断りしたら、“なんでやらんのっ!”ってタカくんに怒られました。

清水:だって〜。負けたメンバーの悔しい顔を見るのが楽しいから。

寺坂:それは、がってんじゃない(笑)。

――またカップリングの「ラビリンス9」もファンの間で、イメージが違って新鮮! と話題になってますよね。
祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
(C)エキサイトミュージック

野々田:そうなんです。僕らが総出演を務めたホラーショートドラマ『FUN HOUSE』の曲で、まさにホラー的、ゾンビ感があります(笑)。

清水:こういう歌がなかったので、歌詞ぶりも注目して欲しい。細々と入れ替わったり、スリラーっぽいふりもあったりして。

野々田:イベント中にこの曲を歌うと、ファンではない方も立ち止まって聞き入っていただけることが多い曲です。

――まさにノリにノッて多忙だと思うけれど、まだ学生のメンバーもいるし、やりくりは大変なのでは?

野々田:僕たちの拠点は名古屋だけど、東京に来ることも増えてむしろ嬉しいです。
福岡や大阪など、地方にいく機会もあり、本当に幸せです。

清水:ホント、毎日のようにどこかでリリースベントをやってます。遊びに来てください! 日本全国つつうらら、衣装にも自分たちの名前の漢字一文字が刺繍で入っているので、それを背負って行脚します。ちなみに僕は、天。

野々田:僕は、奏。一文字だけが刺繍で入っているパターンなので、僕だけ名前が一文字だから、わかりやすくてよかったな~、と。

寺坂:僕の刺繍は……夢。

清水:この人が、寺坂夢くんです!

寺坂:いやいや、頼我だって(笑)。僕はリーダーなので、メンバーの“夢を背負っている”という意味が込められているので、夢。来年はまた新たなステージ、『武道館』とか大きな会場に立ちたいという夢もありますので、夢を実現するためにがんばります!
祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”
(C)エキサイトミュージック


取材・文/いくしままき

リリース情報


祭nine.、新曲『がってんshake!』は“僕たちらしいお祭りソング”

がってんShake!
2018年12月5日(水)リリース
形態/品番:全4種、TECI-639~TECI-642
定価:\1,000+税





祭nine. official web site



編集部おすすめ