江頭2:50のYouTube公式チャンネル「エガちゃんねる」が大きな話題となっている。チャンネル開設から8日で登録者が100万を突破ということで、いろんなニュースで見かけたという人も多いだろう。
実際にエガちゃんねるの登録者数は驚異的なスピードで伸びており、100万人突破までのスピードは日本人歴代1位の嵐の公式チャンネル「ARASHI」に次ぐ2位になるほど。現在投稿されている7本の動画では既に合計再生回数も1000万回を超えており、“YouTuberエガちゃん”の伝説は更新され続けている。
YouTubeで著名人がチャンネルを開設することも珍しくなくなってきたが、急激に登録者を増やしているのはやはりアイドルやアーティストで、芸人でこの速度はなかなか見られるものではない。
というわけで、今回は少し趣向を変えて芸人のYouTubeチャンネルについて調べていきたい。
チャンネル登録が急増した芸人は?
まずは、チャンネル登録者数が急増した芸人のランキングを見てみよう。
今回の調査はYouTuberランキングサイト・ユーチュラのデータをもとに、登録者数が多い芸人チャンネル上位100までを対象とした。それぞれのチャンネルについて、1日あたりに増えたYouTube登録者数を多い順にランキングにしてみたのが以下である(※登録者数および登録日数は2020年2月11日時点のものを使用)。
1位 エガちゃんねる
2位 エガちゃんねる 〜替えのパンツ〜
3位 宮迫ですッ!【宮迫博之】
4位 Hiromi factoryチャンネル
5位 ロンブーチャンネル
1位を獲得したのはやはり話題の「エガちゃんねる」。1日あたり約11万以上も登録者を増やしており、芸人のYouTuberのなかでは最も急成長したチャンネルとなっている。
そして、2位もまさかのエガちゃんねるのサブチャンネルがランクイン。「替えのパンツがあった方が良さそうなので……」との理由で設立されたこの「エガちゃんねる 〜替えのパンツ〜」だが、本家より登録者数こそ劣るものの、同じく芸人としては異例の速度で急成長したチャンネルとなっており、エガちゃんの底力を見せつける結果となっている。
3位にはこちらも大きな話題となった、宮迫博之のチャンネルがランクイン。元々のファンを中心に急速に登録者を集め、現在アップされた動画は14本にも関わらず登録者数はすでに56万の人気チャンネルとなっている。
熱心に動画投稿をしている芸人チャンネルは?
次に投稿頻度が高いチャンネルを見てみよう。
テレビと異なり、YouTubeは頻繁に動画をアップする必要があり、かなりの手間と時間がかかってしまう。その苦労を乗り越え、熱心にYouTubeで活動を行っている芸人は誰だろうか?
1位 ゴージャス動画
2位 裏切りマンキーコングCh
3位 はいじぃ迷作劇場
4位 ガーリィレコードチャンネル
5位 カジサック
最も投稿頻度が高いのは宇宙海賊ゴー☆ジャスによるチャンネル「ゴージャス動画」。2014年の開設以来、アップした動画は3600本を超えており、今回調査した主要な芸人の中でもぶっちぎりの動画本数を記録している。
なお、チャンネルでは「ほぼ毎日18時に動画をアップ★します」と説明されているが、数年間もこれを守り続けているゴー☆ジャスさんには、ぜひ熱い拍手を送りたい。
2位となったのがゲームを中心に投稿している「裏切りマンキーコングCh」。登録者数は10万と芸人チャンネルのなかではまだまだ中堅だが、ほぼ欠かさず毎日動画投稿しているチャンネルとなっているので、ぜひチェックしてみてほしい。
実際に動画がよく観られているチャンネルは?
では最後に「実際に動画がよく観られている」芸人チャンネルを観てみよう。
もとから知名度のあった芸人がYouTubeを開設すると大きな話題となるが、実際に動画が観られるかどうかは芸風の向き不向きなども関わってくる。
では、YouTube上で実際に支持を得ている芸人は誰なのだろうか? 今回調査したチャンネルについて、それぞれの合計再生数を動画の本数で割ってみたのが以下である。
1位 公式ピコ太郎歌唱ビデオチャンネル
2位 東京03 Official YouTube Channel
3位 grapecompany
4位 エガちゃんねる
5位 ミルクボーイ公式チャンネル
1位を獲得したのは、2016年にジャスティン・ビーバーのリツイートから全世界的なバズを引き起こしたピコ太郎の公式チャンネル。やたら中毒性の高いPPAPの動画を、何度も観てしまったという人も多いだろう。現在、チャンネルの総再生数は3億回を超えており、PPAP以外の動画もかなりの再生数を記録しているのが印象的だ。
2位には3人組のコントグループ・東京03がランクイン。今までの投稿本数は23本と決して多くはないものの、それぞれの動画が多く再生されているという人気チャンネルとなっている。そして、1位・2位のチャンネルがともに英語をはじめとした他の言語を意識して作られている。
4位には再びエガちゃんねるがランクイン。話題性が先行して、動画がなかなか再生されないチャンネルもあるなかで、登録者数・動画再生数ともに芸人トップレベルを記録している実力派チャンネルとなっている。
例年、様々なチャンネルが開設されていくYouTube。普段からよく観ているという人も、あまり観ていないという方も、これを機に自分のお気に入りのチャンネルを見つけてもらえれば幸いだ。
■まいしろ
社会の荒波から逃げ回ってる意識低めのエンタメ系マーケターです。音楽の分析記事・エンタメ業界のことをよく書きます。
Twitter:https://twitter.com/_maishilo_
note:https://note.mu/maishilo