この映画で女優の斉藤とも子さんとともにナレーションを務めているのが俳優の宝田明さんだ。現在、86歳の宝田さんは少年時代を満州で過ごし、ソ連軍の満州侵攻による混乱の際には、ソ連兵に右腹を撃たれたという経験を持つ。「満洲は日本本土を守る北の防波堤で、沖縄は南の防波堤だった」そう語る宝田さんに『ドキュメンタリー沖縄戦』の話を、ご自身の満州での経験と合わせて伺った。
【関連写真】戦死者(沖縄出身)12万2228人、壮絶な当時の沖縄を伝える貴重な写真
* * *
僕は2歳のときに満洲に渡り、ハルビンで子供時代を過ごしたんです。終戦後、日本に引き揚げてきたのが小6のとき。だから正直に言うと、沖縄に関してはそこまで深く理解していたわけではないんです。というのも、満洲にいると日本国内の戦況すらよくわからないんですから。ましてや沖縄でどんな悲惨なことが起こっているかなんて、情報がまったく入ってこなかった。なにせ軍が情報をシャットアウトしていましたので。そういうこともあって、僕が沖縄のことに関心を持つようになったのは映画俳優になってからなんです。