
2019年8月22日(木)、IHIステージアラウンド東京でブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』の来日公演が開幕。レッドカーペットイベントに、1961年公開の映画「ウエスト・サイド物語」に出演していたジョージ・チャキリス、市村正親、デヴィ・スカルノ、叶美香らが登場した。
本作は、シェイクスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」に着想を得た作品で、1950年代後半のニューヨーク、マンハッタンのウエストサイドが舞台になっている。この頃のニューヨークは、世界中から多くの移民が夢と富を求めて集まってきており、彼らはそれぞれギャング集団を作り、お互いに敵対し合っていた。しかし、ポーランド系移民のトニーと、プエルトリコ系移民のマリアは偶然出会い、激しい恋に落ちてしまう。禁断の愛は多くの人を巻き込み、悲劇の連鎖を生む・・・という物語が展開される。
映画やブロードウェイミュージカル、これまでにさまざまなキャストで公開、上演されてきた不朽の名作が、今回は360°回転する客席を巨大な可動式スクリーンとステージが取り囲むという特殊な劇場、IHIステージアラウンド東京で上演される。

8月22日(木)、初日の開演前にレッドカーペットイベントが行われ、演出を務めたデイヴィット・セイント、プロデューサーのロビン・デ・レヴィータ、吉井久美子が登場して挨拶を行った。
デイヴィットは本作の脚本を手掛けたアーサー・ロレンツ10作品を手掛けてきた演出家。今回は世界初の360°シアターでの公演ということで新たな演出を施しており、「全く違うのが、マンハッタン中を旅できる、体感型の作品になっているというところです。ジェット団やシャーク団などさまざまなところに行くことができるので、お客様自身が入り込める映画と演劇の合体のような作品になっています」と今作ならではの魅力を語る。