
米国の人気SNSレディット(Reddit、サンフランシスコ拠点)は、中国大手SNS微信(WeChat)を運営するIT企業の騰訊(Tencent、テンセント)から、1.5億ドルの投資を受ける。レディットのスティーブ・ハフマン最高経営責任者(CEO)が11日、米テレビCNBCの取材のなかで明らかにした。
米国内サイトで5番目のアクセス量を数えるレディットの企業価値は30億米ドル。現在シリーズD投資ラウンドの段階で、総計3億米ドルに上る多方面からの投資を呼びこんでいる。レディットは騰訊のほかにもSequoia、Fidelity、Andreessen Horowitz、Quiet Capital、VY、Snoop Doggなどから資本を受け付けるが、騰訊の投資額は1.5億米ドルで全体の半分を占める。
共産党政権下の中国では、国営や民間に関わらず、企業は当局の情報統制や収集に協力する義務がある。中国資本が世界的に広がる中、騰訊からの融資を受けたレディットにも、中国当局による情報規制が行われるのではないかと、ユーザーたちは批判的に見ている。
レディット自体は、グーグルやフェイスブックと同様に、中国国内では情報統制により使用できない。
レディットの公式発表によると、SNSのライバル社に対抗してネット広告拡大の必要性から投資を呼び掛けている。ハフマンCEOはCNBCに対して、騰訊が人気ビデオゲームなどを運営しており、協力関係を築けると述べた。