
特に目立つことをしているわけじゃないのに、いつも人の輪の中心にいたり、男性にも女性にも、上司にも部下にも好かれたりする「人たらし」な人。あなたの周りにもいませんか?
「どうせ私は、あの人みたいにはなれない」と諦めてしまうのはもったいない!
実は、どんな人でも「ちょっとした心掛け」で、「人たらし」な人になることが可能なのです。
今回は、「人たらし」な人の心理や特徴をひもときながら、仕事にも恋愛にも役に立つ「人たらしになるコツ」をお伝えします!
「人たらし」とはどういう人?
人たらし、の「たらす」の意味は「うまい言葉で人をだまして、たぶらかす」ことをいいます。
「男たらし」や「女たらし」は、あまり良い意味で使われませんが、人たらしは「周囲の誰からも好かれる人」を指し、褒め言葉として使われることが多いようです。
周囲から好かれるのは、仕事においても恋愛においても良いことだらけ!
チャンスが舞い込んできやすかったり、ひいきされることもあったり、周りの人からモテモテに……。
どうして「人たらし」な人はそんなに愛されるのでしょうか? 愛される特徴とはどんなものなのでしょうか?
「人たらし」度診断

まずは、今のあなたはどのくらい「人たらし」なのかチェックしてみましょう。 7つ以上当てはまった人は、もしかしたら既に「人たらし」な人かもしれませんよ。
(1)自分からあいさつをする
(2)笑顔をよく褒められる
(3)人の良いところを見つけるのが得意