
今回レビューする映画は、2020年9月18日に公開された『Daughters(ドーターズ)』。
シングルマザーとして生きていく選択をする彩乃(阿部純子)と、それを支える親友・小春(三吉彩花)。2人の人生の決断を通して、現代の女性の揺れ動く心情にフォーカスしたヒューマンドラマ。
この映画を一足先に鑑賞した、マイナビウーマン読者アンバサダー「はたらくmuse」4人の感想コメントをまとめました!

はたらくmuse 映画『Daughters』レビュー
桃さん(コンサル職/25歳/@monmonmoko)

美しい写真のような映画
どこを切り取っても美しい、写真のような映画です。自由で華やかだけど、どこか懐かしさを感じる映像。
ストーリー・映像・音楽・ファッション、全てが合わさった世界観に没入してしまいました。
これから先の人生、どんなことがあっても、あの2人が一緒ならずっとキラキラしているんだろうな……。
Yukiさん(アパレル人事総務/30歳/@yuuukiii.324)

私の27歳の頃を思い出しました
大学卒業、就職と、ずっと同じ道を歩んできた友達が、結婚や出産など次のステップに進む時、応援したい気持ちもあり、取り残される感覚もあり、複雑でした。
この映画に登場する女性は、他の人が選択をためらう生き方を自らの意思で歩んでいます。子どもを産むことができる女性だからこそ、多様な人生の選択肢があるのだと実感しました。
私も人生の選択の場面になったら、周りの意見ではなく自分の意志を尊重したいです!