
新型コロナウイルスが僕たちの日常に存在するようになってから、早くも8カ月以上が経過しました。
マスクや手洗いはすっかり習慣になり、リモートワークや席数の少なくなった居酒屋にも随分と慣れました。
「慣れました」と言うよりも、徐々に現在の「新しい生活様式」の方が日常になりつつあるのかもしれません。
政府のキャンペーンもあって、観光地や夜の街にも人が戻りつつあります。人間の慣れる力は本当にすごいと感じます。
そんな新しい生活の中で大きく変わったものもあります。恋愛です。
緊急事態宣言中、恋愛はご法度のような扱いを受けていましたが、今は違います。さまざまな制約を受けながらも、徐々に恋愛市場も動いています。
今回はそんなコロナ禍での恋愛について書かせていただきます。
コロナを理由に恋愛を休み続けるべきではない

2020年11月現在、コロナのせいで全くデートができないという人は少ないと思います。
もちろん行き先や時間などは考える必要がありますが、自分がOKを出せる範囲でいいので会いたい人には会うべきだと思います。
世界中どこに行っても100%の安全はあり得ないし、次いつ感染者が増えて、また何もかもが自粛になるか分からないからです。
コロナ禍の自粛ムードは僕たちに「恋愛したいけど、できなくてもしょうがないや」という免罪符を与えてしまいました。恋愛が思うようにいかないことは全てコロナのせいにできたのです。
でも、このままだと非常に危険です。