APPTOPI編集部です♡
「カラコンするのを忘れて遊びに行ってしまった…」なんて日ありますよね!
そんな時でも大丈夫!
撮影後に激盛れカラコン加工をする方法について紹介します!
今回紹介する加工方法を使えば、自然にとってもかわいく盛れますよ♡
そして、「どんな色のカラコンが自分に似合うか分からない」という方にもすごくおすすめできる機能です!
最後までチェックしてみて下さいね♪
おしゃれにモザイク・ぼかし加工ができるアプリ4選♡顔隠しや背景などに便利♪
【SODA】激盛れなカラコン加工をする方法♡
今回は、SODAというアプリを使った加工方法を紹介していきますよ~!
まだダウンロードしてない方は、アプリのダウンロードから始めて下さいね♡
《SODA》アプリを開いて加工する写真を選択しよう♡
まずは、アプリを開いて、左下の「編集」をタップします。

加工したい写真を選択します。

すると、色んな加工機能が表示され、加工を始められる画面に入ります!
《SODA》カラコン機能を使おう♡
色んな加工機能の中から「メイク」をタップしましょう。

「カラコン」をタップします。

色んな種類のカラコンがあるので、好きなカラコンを選びます。

バーでカラコンの濃さを調節します。

完成したら、右下の「V」をタップします。

右上の「保存」をタップしましょう。

写真が保存されて加工完了です!
加工前と加工後を比較するとこんな感じ◎

カラコンが入るか入らないかで、顔の盛れ具合が全然違いますよね!
雰囲気もガラッと変えることができます◎
インカメで撮った時の顔のゆがみを修整してくれる!SODAの「シルムルセルカ」であなたもナチュラル美人になっちゃおう♡
【SODA】おすすめカラコン5選♡
続いて、SODAのカラコン機能の中からおすすめのカラコンを5個を紹介していきます♡
間違いなく盛れるかわいいカラーを選んだので、ぜひ参考にしてみて下さいね!
《SODA》Natural♡
初めに紹介するのは「Natural」です!

名前の通り、自然に盛れるカラーでとってもかわいい!
100にしても違和感なく、自然に盛れますよ~♡
《SODA》Gray2♡
2つ目に紹介するのは「Gray2」です!

抜け感が出てとってもかわいいカラーです♡
80くらいに設定すると、色が綺麗に出て、かわいいと思いました~!
《SODA》Berry♡
3つ目に紹介するのは「Berry」です!

ピンク味が女の子らしいカラーです♡
このカラコンは、30くらいに設定しても、十分に色味が出ていてかわいいですよ◎
《SODA》Indigo♡
4つ目に紹介するのは「Indigo」です!

紫と青とピンクが混ざった、最強にかわいいカラーです♡
濃さを上げても透明感が出ますし、3色の色味がより見えてかわいいので、100に設定するのがおすすめです◎
《SODA》Blue♡
5つ目に紹介するのは「Blue」です!

一気に雰囲気を変えてくれるカラーです♡
80くらいに設定すると、青みが綺麗にでますよ◎
カメラアプリ「SODA」のイエベ・ブルべフィルターを試してみたよ!あなたに合うのはどっちのフィルター?
【SODA】カラコン加工で激盛れ♡
今回は、SODAという写真加工アプリを使ったカラコン加工について紹介しました!
いかがでしたでしょうか?
撮影後に簡単に加工ができちゃう点がとっても嬉しいですよね♡
是非この記事を参考にSODAのカラコン機能を使ってみて下さいね◎
おすすめ自撮りカメラアプリ9選!違いをまとめてみました♡一番盛れるアプリはどれ?