ほっそりとした見た目のヘルシーな体を手に入れるためには“体幹を鍛えること”が大切と言われています。そこで習慣に採り入れたいのが、体幹を強化しつつお腹周りを引き締め、さらには二の腕の引き締めやバストアップにも効果を期待できるピラティスの簡単エクササイズ【プッシュアップ】です。
【プッシュアップ】
いわゆる“腕立て伏せ”ですが、動きと呼吸を連動させるピラティスのメソッドを組合せることでダイエット効果がより高まります。
(1)床にうつ伏せに寝そべり、床に両膝を着いたまま両腕を立てる
(2)息を吸いながらお腹を後傾させるイメージで両ひじを曲げ、息を吐きながら両ひじを伸ばす

この両腕の屈伸運動を“1日あたり5回を目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「常に肩から膝のラインを一直線にキープする」ことがポイント。肩甲骨付近が盛り上がった状態(下写真左)、お腹が床の方に落ちた状態(下写真中)、お尻が上がった状態(下写真右)にならないように注意して実践しましょう。

ピラティスのエクササイズは回数を多くこなすよりも、「正しいフォームで実践すること」、「動きと呼吸を連動させること」の2つが重要とされています。最初は無理をせず目標回数を達成することから始めて、見た目印象のアップデートに役立ててくださいね。<photo:カトウキギ ピラティス監修:SHIERI(/インストラクター歴5年/トレーナー派遣アプリ認定コーチ)>
当時の記事を読む
-
下半身まで一気にシェイプ。お腹ほっそり【くびれ復活】につながる簡単習慣
-
おデブな下半身が見違える。姿勢まで美しく【ほっそり下半身】へ導く簡単習慣
-
寸胴なお腹をサイズダウン。脇腹ほっそり【くびれウエスト】に近づく簡単習慣
-
みるみる下腹ほっそり。毎日5回だけ【お腹のサイズダウン】が叶う簡単習慣
-
ぽっこり&三段腹を予防◎ 体の内側からほっそり【お腹の凹ませ】に効く簡単習慣
-
太もも内側に“すき間”メイク!片脚ずつ毎日5回【ほっそり脚】に導く簡単習慣
-
太もも痩せに効果大。スタイルアップの要“骨盤”を整えつつ【ほっそり脚】に導く簡単習慣
-
振袖肉の引き締め&美胸キープに◎ 見た目印象UP【細腕作り】に効く簡単習慣2つ