2月4日から公開の映画『大怪獣のあとしまつ』で、真面目で正義感の強い特務隊・一等特尉の帯刀アラタを演じている山田涼介(Hey! Say! JUMP)さん。
(C)2022「大怪獣のあとしまつ」製作委員会本作はヒーローが怪獣を倒して世界を救うという王道の展開のその後の世界を描いた空想特撮エンターテイメント。怪獣のあとしまつはいつどこで、どのような方法で行われているのか。これまで描かれてこなかった“その後”の世界がシリアスあり笑いありの全く新しいジャンルとして描かれています。
今回は俳優としても活躍中の山田さんに、映画の見どころや初共演の土屋太鳳さんに対する印象、アラタとの共通点について聞いてみました!
SPECIAL INTERVIEW
アラタを演じて広がった演技の幅
——まずは作品のオファーを受けたときにどう思いましたか?
山田涼介(以下、山田)「単純に面白そうだなって思いましたし、歴史と伝統のある松竹さんと東映さんがタッグを組んで『なぜこの題材を選んだのか』ということが何よりすごく気になりました。何より題材そのものがすごく面白いですよね。言われてみれば怪獣が倒された後にどうなるのか気になりますし」
——完成した作品をご覧になってみていかがですか?
山田「自分が想像していた20倍くらいスケールが大きい作品になっていて、驚きました。みなさん大真面目にやられているんですけど、作中の会話が本当に面白いんです(笑)。それをあの豪華な俳優の方々が演じているというこの滑稽さがさらに面白いなと思いました」