
味覚の印象に例えてインテリアの印象を形容した、“塩系インテリア”という言葉があるのをご存知ですか。塩系インテリアは、塩味のように飾り気のない洗練されたシンプルさが魅力♪淡い色を基調としたカッコ良いインテリアが特徴の塩系インテリアを実践されているユーザーさん宅の実例を、場所別にご紹介します。
リビング
シンプルなだけでなく、無骨さや無機質さも感じる塩系インテリア。淡い色を基調にしていながらも、どこか引き締まった印象も感じられます。まずは、リビングに場所を絞ってお部屋全体の印象や、塩系インテリアに仕上げるヒントをチェックしてみましょう。
■塩系インテリアにはグリーンが好相性
広く開放的なリビング空間がまるでアートのようなhamakajiさん宅。無機質さの中に洗練された印象を持つモルタルの床をはじめ、こだわりを感じるインテリアが並びます。凛としたシンプルさの中でアクセントに添えられた、背の高いドウダンツツジがやわらかな印象を与えてくれています。
■淡いカラーで統一したインテリア選び

ホワイトオークの淡い色味の床が印象的な、77poan99さん宅のリビング。床から天井まですべてがグレーとホワイトのカラーで統一されたリビングは、無駄なものがそぎ落とされた美しさがあります。淡い色味で統一した家具やアイテムの選び方は、塩系リビング作りの参考にしたいですね。
■塩系インテリアにプラスするなら

シンプルな塩系インテリアに物足りなさを感じたら、淡い色合いのディスプレイをプラスしてみては。tuuliさんが紹介されていたのは、淡いアースカラーが魅力のイミテーションブックです。グリーンをプラスしたり、こうした淡い色味のアイテムをプラスすれば、ワンランク上の塩系インテリアを楽しめそうです。