靴や傘、スリッパなど、さまざまな物がある玄関。収納場所が少なかったり、使いにくかったりして、物でごちゃごちゃしてしまう……そんな悩みはありませんか。今回ご紹介するユーザーさんのアイデアで、玄関収納の悩みはなくなるかも!ぜひ参考にしてみてくださいね。
壁を収納場所にする!
壁を使って、玄関の収納場所を増やしてみるのはいかがでしょうか。見せる収納にすることで、取り出しやすく、片付けやすい玄関収納になります。収納場所が足りないとあきらめなくても大丈夫。壁を使えば、まだまだたくさん収納できますよ。
■靴を収納する
壁面に整然と並ぶ靴が印象的な玄関です。こちらの靴収納は、ペイントしたすのこと、靴かけホルダーを使って、ユーザーさんがDIYしたものです。靴選びが楽しくなりそうな収納ですね。壁面を有効に活用されていてお見事です。
■傘を収納する

タオルハンガーを壁に取り付けて、傘の収納にしているユーザーさんの玄関です。アイアン製のものを使うことで、雑貨屋さんのディスプレイのような雰囲気です。タオルハンガーを上下に付けることで、傘と壁に空間ができ、濡れた傘が壁につかなくなるそうですよ。
■お掃除グッズを収納する

こちらのユーザーさんの玄関は、壁にほうきやコロコロなどのお掃除グッズがかけられています。味のあるほうきやはたきが、壁の色とマッチしていて絵になります。玄関にお掃除グッズがあると、汚れに気づいたときに、さっとお掃除ができますね。