
細々したものが多くごちゃごちゃしやすいメイク道具。そんなメイク道具の数々を、ダイソーのアイテムで収納してみてはいかがでしょうか。プチプラで取り入れやすいアイテムは、メイク道具収納の見直しの際にも役立ちますよ♪ボックスにクリアケース、意外なアイテムを使ったアイディア収納までをご紹介します。
ボックスを活用
ざっくり収納ができるボックスは、さっと取り出せるところが魅力です。ユーザーさんはかさばるメイク道具を、ダイソーのさまざまなボックスで収納されていますよ♪見た目のデザインはもちろん、使い勝手の良さもポイントです。
■かごに仕切りをつけて
たっぷり入る収納ボックスは、大きなブラシもすっぽり入ります。ユーザーさんはボックスの中を仕切って、高さを活かして立てて収納されているようです。フタがついているので、ごちゃつきやすいメイク道具の見た目もすっきりできますね♪
■ブック型ボックスをリメイク

ユーザーさんはブック型ボックスにメイク落としを入れています。ダイソーのリメイクシートを使ってイメージチェンジしたボックスは、まるで本物の本のような重厚感です。インテリアにも馴染むので、さっと使えるようリビングに置いてもいいですね!
■300円商品のメイクボックス

なんとダイソーには、300円商品のメイクボックスがあります。ホワイトのケースにウッド調のミラーがついた、ナチュラルなデザインのボックスです。ミラーは溝に立ててもフタとしても使える優れものですよ♪ユーザーさんも憧れだったメイクスペースができて満足されています。