
天然芝は、こまめな芝刈りに水やりなど、意外と管理が大変です。その点「人工芝」ならお手入れが不要で、いつまでも美しい緑を楽しむことができます。今回は、そんな人工芝の使い方を場所別にご紹介します。敷くだけですから、初心者さんでも気軽にトライしやすいですよ。
屋外での使用例
まずは、人工芝を屋外で使用されているユーザーさんをご紹介します。本物の天然芝を使わなくても、お庭やバルコニーなどに緑があるだけで清々しさを感じさせてくれますよ。どのような場所に敷いているのか、さっそくご覧ください。
■庭に敷いてテーブルセットコーナーに
kaerucoさんはお庭の一部を人工芝にして、ガーデンテーブルセットを置くスペースを作りました。使用している人工芝はジョイントタイプですので、設置も簡単そうですね。モノトーン系のタイルの中に、緑の人工芝がアクセントにもなっています。
■ワンちゃんが喜ぶドックラン

ワンちゃんのためにドッグランをお庭に作った4momiageさん。土をならした上に人工芝を敷いて、ラティスフェンスを柵にされています。人工芝なら穴を掘ってしまったり、泥んこになってしまう心配もありません。お庭もパッと明るくなりましたね。
■バルコニーをくつろぎ空間に

バルコニーに素敵なくつろぎ空間を作った、tossiさん。ウッドデッキ調のタイルだけでなく、人工芝をプラスすることで、緑豊かな瑞々しい雰囲気が生まれました。ベランダやお庭がないマンション住まいのご家庭にもおすすめです。