占める面積が広く、部屋の雰囲気を大きく左右するのがカーテンです。でも、なかなかデザインやサイズがピッタリの物を見つけるのって難しいですよね。今回は「そんな場合は手作りしちゃおう!」とカーテンをハンドメイドしているユーザーさんの実例をご紹介します。
キッチンで活躍するさまざまなサイズ
キッチンにはいろいろなサイズの小窓があったり、目隠し用にワンポイントでカーテンを使ったりしますよね。既製品でピッタリのサイズを見つけるのは、なかなか難しいものです。最初にご紹介するのは、キッチンで使われている大小さまざまなサイズのハンドメイドカーテンです。
■オールドアメリカンなカフェカーテン
雑貨屋さんで見かけたカーテンが可愛かったので、ご自分で作ってみたとおっしゃるユーザーさんです。オールドアメリカンな雰囲気がユーザーさんのナチュラルなキッチンにピッタリ。グリーンのストライプ柄がさわやかですね。とても温かみのある空間です。
■小窓に赤いギンガムチェックを

こちらは、ギンガムチェックが好きとおっしゃるユーザーさんのキッチンです。ユーザーさんは、小窓に赤いギンガムチェックのカーテンを縫いました。食器に使われている赤ともリンクしていて、とてもキュートな雰囲気です。アメリカンな雑貨も良い味を出していますね。
■電子レンジを目隠し

こちらのユーザーさんは、カウンターの中の電子レンジを目隠しするカーテンを作りました。こちらは、なんと娘さんのロングスカートをリメイクしたものだそうです。ほど良いギャザーとやわらかな布地がとても良い雰囲気。レンジを隠したことで、スッキリとした印象になっていますね。