場所を有効に活用できるロフトベッド下。収納として、くつろぎスペースとして、作業場として、その使い方はアイデアしだいで無限大に広がります。

ここでは、ユーザーさんの使い方をみながら、さまざまなロフトベッド下の活用法をご紹介します。ぜひ、ワクワクするようなロフトベッド下活用の参考にしてみてください。



布で目隠しして

ロフトベッドの下のたっぷりとしたスペースは収納にぴったりです。ただ、収納したものが丸見えだと雑多なイメージを与えてしまいます。そこでカーテンや布で目隠しするとごちゃごちゃした収納も見えず、お部屋の雰囲気もガラリと変えることができます。お部屋の雰囲気に合わせてカーテンや布を選んでみてください。


■ピンクのカーテンでかわいらしく

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデアの画像はこちら >>


ピンクで統一されたロフトベッドとインテリアです。ロフトベッド下の目隠しのカーテンもピンクで海外の子ども部屋のような雰囲気ですね。濃いピンクと淡いピンク、白の色使いがバランスよく調和がとれています。ベッドの下に服などをとりにいくのもワクワクしそうですね。


■レースのカーテンで上品に

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデア
撮影:cyaroさん


真っ白でそろえたインテリアに、白のレースでロフトベッド下を目隠ししたお部屋。繊細な白のレースで目隠しすると、まるでお姫様のお部屋のようですね。レースを使うことにより、ロフトベッド下が軽い雰囲気になるのもポイントです。ふわふわとやさしいかわいらしいお部屋で心安らぎそうです。



作業スペースとして

ロフトベッド下は作業スペースとしても最適です。勉強や作業をするとき、狭いスペースの方が集中できて作業がはかどるという方も多いのではないでしょうか?また、デスクや楽器といった大きな機材は場所をとるので、ロフトベッド下のスペースを有効活用するのにぴったりです。


■ナチュラルなカフェのように

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデア
撮影:shio2772さん


やさしい木を基調としたナチュラルな雰囲気のお部屋のロフトベッド下です。ロフトベッド下のコンパクトなスペースを、シンプルでスッキリとした空間として利用されています。北欧を思わせる雰囲気で、勉強するときもカフェにきたようなリラックスした気持ちで机に向かえそうですね。


■コックピットのように

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデア
撮影:miura_0101さん


こちらのロフトベッドはスチール素材でできていて、それに合わせてデスクや椅子、メタルラックもクールな素材でそろえていて統一感があります。まるでコックピットのように、椅子に座りながら必要な道具が手に届く機能的なスペースができあがっています。机の幅も広く、作業がはかどりそうですね。



リラックススペースとして

ロフトベッド下のスペースを小さなお部屋のように使うのも楽しいです。小さなスペースをくつろぎの場所にすると、広すぎるスペースよりなぜか落ち着くと感じる方もいるでしょう。狭いくつろぎスペースでは、親しい人との距離がグッと近づくこと間違いなしですよ。


■絵本コーナーに

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデア
撮影:nami-tsunさん


ロフトベッド下スペースを絵本コーナーとして使っているお部屋です。小さいお子さんでも手に取れる高さに絵本をディスプレイし、手元が暗くならないようペンダントライトをつけるなど、工夫をされています。お子さんが安心して絵本を楽しむ姿が目に浮かびます。


■こたつでぬくぬくスペースに

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデア
撮影:samanthakitchenさん


息子さんのロフトベッド下の小さなスペースにこたつを置いて、ほっこりとしたくつろぎスペースを作り上げています。ロフトベッドの色に合わせて、こたつ布団もカーキと英字をプリントした柄でクールなテイストにしていてGOODですね。冬の寒さをわすれてしまいそうなほど、あたたかそうなスペースです。


■異国情緒あふれるスペースに

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデア
撮影:Yuheiさん


こちらのロフトベッド下は木製の座れるスペースが向かい合わせで設置されていて、まるで異国に来たような雰囲気で心おどります。隠れ家のようなスペースで、キャンドルを灯してゆったりとすごすのに最適ですね。ここで、親しい人と静かに語り合いたくなります。


■小さなBARみたいに

工夫しだいで使い方いろいろ!ロフトベッド下の活用アイデア
撮影:residentialgardenさん


一見ロフトベッド下には見えない、小さなBARのようなスペースです。しっかりとした棚にお酒が並べられ、ソファやテーブルもシックで心落ち着きます。レトロな雰囲気で、昔からずっと営業しているBARに見えるほど完成度が高く驚かされます。この上にベッドがあるなんて信じられないぐらい異空間ですね。

ロフトベッドは子どもにとっても大人にとっても、ワクワクするアイテムです。ロフトベッド下の使い方によってお部屋の印象はガラリと変わります。上手にロフトベッド下のスペースを有効活用して、お部屋の可能性をどんどん広げてみてください。



執筆:Suzu
編集部おすすめ