絵を嗜む人や学生さんの中には、大量のペン・色鉛筆の収納場所に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。使いやすく収納したいものの、スペースも限られておりなかなか思いどおりの収納が叶えられませんよね。こちらではたくさんのペンを上手に収納されている実例をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
すぐに手に取れる卓上収納
ペンや色鉛筆を使う場所といえば、やはりデスクが多いですよね。「今使いたい!」というときにサッと取れる場所に置いておきたいという方も多いはず。卓上にたくさんのペンや色鉛筆を収納するためのアイデアをご紹介していきます。
■ペンスタンドで色別収納
仕切り付きのペンスタンドに、色別に色鉛筆を収納されているこちらのユーザーさん。色鉛筆などが増えると同系色のものも出てきますが、これなら似た色のものを近くにしまっておけますね。たくさんの色鉛筆の中から目的のものを探す手間が大幅に省けそうです。
■スリムなスタンドで省スペース化

ペンスタンドを重ね、たくさんのコピックペンを収納しているのがこちらの実例です。ペンが増えるとそのぶん収納スペースも必要になりますが、こちらの実例ではペンスタンドに高さを持たせることで省スペース化を実現していますね。ペンが多くてデスクにおさまらない、という方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
■ずらっと並べて創作意欲アップに

こちらの実例では、500本もの色鉛筆が円筒状のスタンドに収納され並べられています。鮮やかな色鉛筆がこのようにデスクに並んでいると、モチベーションのアップにもつながりますね。色ごとに分けられグラデーションになるように並べられているため、インテリアとしても美しく仕上がっています。