無印良品のベンチは、木製のシンプルなデザインで、インテリアに合わせやすく人気の商品です。イスとして座る以外にもサイドテーブルとして使ったり、植物や小物を飾ってインテリアとして置いたりなど使い勝手も抜群。
いろいろな使い方ができる♪
無印良品のベンチは、腰掛けたりテーブルにしたりなど、使い方はさまざま。幅広い用途に使えますよ。RoomClipユーザーさんたちは、どんな風に使用されているのか見ていきましょう。
■玄関で
玄関に無印良品のベンチを置くと、靴を履くときに腰掛けたり、カバンや荷物をちょっと置いたりと便利に使えます。スリムなので、玄関の限られたスペースに置きやすいのもポイント。sachanさんのように、下に靴を置けばスペースをムダなく使えますね。
■ソファ横のリモコン置きに

無印良品のベンチを、リモコン置きにされているyoppiさんです。このようにソファ横の小物置きに便利な、サイドテーブルとしても活躍してくれますよ。幅を取らないので、ソファのあいだに置いてもすっきりスマートにおさまります。
■ベッドのサイドテーブル

Omodakaさんは、ベッドの横に無印良品のベンチを置かれています。ベッドサイドに、ちょっとしたものを置くスペースとしてぴったりですね。ちょうどいい高さで、使い勝手もよさそう◎。木製のあたたかみのある風合いも魅力で、明るい雰囲気のお部屋とよく合っています。
ディスプレイに使用する
観葉植物や小物を飾って、ディスプレイに活用されているユーザーさんもいらっしゃいますよ。ナチュラル&シンプルな佇まいは、ディスプレイの雰囲気をグッと引き上げてくれます。
■観葉植物を飾って

たくさんの観葉植物が置かれている、shirokumaさんのお部屋。小さめサイズのものは無印良品のベンチ上に並べられていて、高さを出すことによりグリーンが引き立ちます。木製のナチュラルな雰囲気と観葉植物の組み合わせは相性抜群で、より印象的に飾れますね。
■ナチュラルなディスプレイ

moon.mさんは、玄関に無印良品のベンチを置かれています。ドライフラワーや流木などが美しくディスプレイされ、雰囲気づくりに一役買ってくれていますね。明るくナチュラル感たっぷりな空間にぴったりで、調和のとれたコーディネートにうっとりしてしまいます。
■和室にも合う

無印良品のベンチを、和室に置かれているMiiさん。どこに置いてもいい感じになってお気に入りと、紹介してくださっています。ベンチのスマートなデザインが、和モダンな空間にもよくなじみますね。存在感のあるドウダンツツジの魅力も、ぐっとアップします。
無印良品のベンチをご紹介しました。シンプルでコンパクトなベンチは使い勝手がよく、家中いろいろな場所で活躍してくれます。
執筆:Amy