明治安田生命J3リーグ、FC岐阜に所属するFW石津大介。ドリブルとシュート精度の高さを持ち、2012年にアビスパ福岡へ加入後、計約7年半(2012-2021)福岡でプレー。
2019年に大きな怪我を負いながらも、翌2020年には福岡のJ1昇格に貢献。今2022シーズンは豪華なFW陣を擁する岐阜で、20試合出場2得点(11月2日時点)を記録する。そんな石津に独占インタビュー。福岡時代のエピソードから、現在の岐阜での奮闘ぶり、今後の目標に至るまでを伺った。
福岡時代、大怪我乗り越えJ1昇格&残留達成
ーもっとも多くの期間を過ごしたアビスパ福岡で、特に印象に残っているエピソードを教えてください。
石津:やっぱり(J1)昇格したタイミング(2020年)ですかね。昇格というのは簡単にできるものじゃないと思いますし、良い経験になりました。試合をしていくなかでみんなが自信を付けていくのがわかりましたし、こうすれば勝てるというのが明確になっていくという経験ができたと思います。
ー2019年7月には、右膝前十字靭帯損傷、外側側副靭帯損傷、外側半月板損傷という非常に大きな怪我を負いました。
石津:全治6ヶ月という診断をされ、もちろんショックはありましたけど、6ヶ月後にちょうど(2020年の)開幕戦というタイミングもあって比較的すぐに切り替えられました。不幸中の幸いじゃないですけど、開幕戦に出るという目標ができたので、逆算してテンション高く頑張ることができたのかなと思いますね。
復帰していくなかでは、ショックなこともいくつかありました。
目標どおりに2020年のJ2開幕戦に間に合わせた石津は、左サイドハーフ(以下、左SH)でフル出場。それまでにない守備意識の高さで、この年26試合出場4得点を記録し福岡のJ1昇格に大きく貢献した。
ー長谷部茂利監督(2020-福岡)のサッカーにおいて、SHは走力が求められますよね。
石津:そうですね。
ー右サイドから攻撃されたときに、左SHの石津選手がバイタルエリアを埋めている姿が印象的でした。
石津:茂さん(長谷部監督)は、縦と横の繋がりというのをすごく大事にします。ボールは1人では取れないので、自分が意識していたのはボランチとサイドバック(以下、SB)との連携でした。タイミングだったり守備の角度だったり、そういうところをすごく意識していましたね。今も福岡でキャプテンをしているヒロ(前寛之)が、これまで一緒にプレーした選手で見たことがないほど、ボールが出される場所への感度がすごかったので、自分もヒロやSBの選手とタイミングをすごくすり合わせました。
ー2021シーズンには、福岡の悲願であったJ1残留を達成しました。
石津:残留したシーズンの(アビスパ福岡の)選手たちの空気感がすごく良くて、自分がプロで在籍したなかでも1番仲が良かったなと思います。ありきたりかもしれないですけど、仲が良かった分結果も伴ったのかなと感じていますね。
家族の支えあり、岐阜でJ通算300試合出場
ー昨2021シーズンをもってその福岡を退団し、今2022シーズン、キャンプ中のタイミングでFC岐阜への加入を発表されました。
石津:チームを探していましたが、去年J1の福岡で前半戦を中心に半分ぐらいの試合に出ていたので、正直どこかあるだろうというものすごく安易な気持ちだったんですよ。
そんなときにFC岐阜から電話があり『キャンプに参加できるか』ということだったので『はい、ぜひお願いします』と。それまで自分のなかでは結構身体を動かしていたつもりだったんですけど、家族で公園に行き走ったりボールを蹴ったりもしていたので。でもいざ練習に入ったり試合に出たりするとこれだけ違うんだなと痛感しました。特に強度の部分で強く思いました。同時に怪我して以降と同じく、サッカーができる喜びも感じていましたね。
ー岐阜に加入され、今2022シーズンはJ3第31節終了時点で20試合出場2得点です。現時点でシーズンを振り返って、どのような印象ですか?
石津:途中から加入させてもらったのに全然点が取れていなくて、チームに貢献できていないですし、自分自身が不甲斐なさすぎます。とにかく不甲斐ないですね。
ーそんななかでもJリーグ通算300試合出場を達成。第30節のアスルクラロ沼津戦では記念セレモニーが行われ、ご家族から花束が贈呈されました。
石津:福岡で200試合出場のときにもお祝いしてもらったのですが、そのときのことを子どもが覚えていて。『また花束渡したいからパパ頑張って』と言われていました。頑張ることは当たり前ですけど、子どもに言われたこともあって『余計に頑張ろう』『試合にたくさん出たい』という気持ちがありました。怪我もあり、岐阜に拾ってもらって、といろいろなことが起きたなかでの300試合だったので、選手としていられることに大きな幸せを感じています。
ー今シーズン、印象に残っているのはどの試合ですか?
石津:今季は2点しか取っていないので、その2点を取った試合(J3第7節カマタマーレ讃岐戦、第9節SC相模原戦)か、あとはホームの鹿児島ユナイテッド戦(第12節)です。自分たちも比較的良い位置にいて、鹿児島は当時首位だったのですが、その状況で(2-1で)勝ったときはスタジアムの雰囲気も含めてすごく一体感を感じました。
ーところで両手を大きく広げるゴールパフォーマンスが印象的なのですが、どのような意味があるのでしょうか。
石津:意味はまったくないんですよ(笑)やることがないので手を挙げているだけなので。岐阜に来てからはまだ出していないので、今度からそれに戻します。
ー右足のシュートはコースを突いたものが多く、左足は豪快なものが多い印象なのですが、意識している部分はあるのでしょうか。
石津:(利き足の)右足の方が左と比べて球種が多いので(コースを)狙うとなったら右足かなという感じです。その日の感覚にもよるんですけど、綺麗な球筋がいくのは左かもしれないです。左で巻いたりするのも練習してはいるんですけど、右に比べたら精度が落ちちゃいますね。左は中学生ぐらいの頃かな、親父に左でも蹴れたらたくさんゴールが取れるんじゃないかと言われて、そこからめちゃくちゃ練習しました。でも最初の頃は全然蹴れなくて、蹴り方もわからなかったので形から入らないとと思い、今年で引退すると発表された中村俊輔選手の蹴り方を真似していました。あのフォームで左利きって、かっこいいじゃないですか。だから真似から入りましたね。
岐阜で学ぶこと、岐阜に必要なことは
ー岐阜には柏木陽介選手や田中順也選手、宇賀神友弥選手など元日本代表選手が多く所属しています。彼らから学ぶことはありますか。
石津:陽介さん(柏木陽介)や宇賀さん(宇賀神友弥)とは、プライベートでもすごく仲良くしてもらっていて、たくさん話す機会があります。サッカーの技術についてはもちろん大前提なんですが、サッカー以外でも物の考え方というのは学ばせてもらっています。自分はまだ浮き沈みが激しかったり左右されるので、メンタルのブレない軸の部分、物事に対しての考え方というのはすごく勉強になっています。サッカーの部分では、練習でも(彼らから)ボールが取れません。
ー今シーズン岐阜は失点が多いために、白星が積み重ねられない部分があると思います。残り試合や来シーズン以降白星を増やしていくためには、何が必要でしょうか。
石津:全部が全部じゃないですけど、ピンチになったらそのまま勢いで失点してしまうという傾向があるので、もっと身体の張り方やタイミング、埋めないといけないポジションなど、細かいことをやっていけば自ずと失点は減ると思います。攻撃では、良い崩しの形があまり出ていないので、相手をしっかり崩して点を取りたいですね。FWやSHなどの連携で崩して点を取れれば、もっとバリエーションが増えるので。失点が減って得点力も上がれば、自ずと結果が出て順位も上がってくると思います。
かつての同僚冨安や、三笘に期待するW杯
ー福岡時代にチームメイトだった冨安健洋選手(アーセナル/イングランド)がFIFAワールドカップカタール(W杯)のメンバーに選ばれました。冨安選手を含めて、日本代表で注目している選手はいますか?
石津:自分が言うことじゃないですけど(笑)。トミ(冨安健洋)とは一緒にプレーしていましたが、今ではアーセナルですごいパフォーマンスを見せて(試合に)出続けています。もう異次元の世界で戦っているので、W杯の本番でスーパーなFWに対してどのような守り方をするのか、という戦いはすごく楽しみです。
あとは三笘(薫)選手のドリブルがどれだけ相手を切り裂けるのか、というのは見たいところですね。タイミングが抜群で、外国籍選手だろうと関係なく抜けちゃうじゃないですか。三笘ステップと言われるぐらい研究されているのに止められないというのは本当にすごいことなので、それをW杯で見られるのが楽しみです。
ー冨安選手は、福岡時代に「おじいちゃん」と呼ばれるほど落ち着いていたそうですね。
石津:そのときからブレなかったですね。若いのに、なんであんなメンタリティだったんだろうと不思議に思います。やることを黙々とやって、口数も多くなく、ただただいいやつです(笑)。すごいという感想しかないですね。当時からディフェンスの間合いが抜群で、足も速かったですね。でも今みたいにビルドアップがすごく上手いという感じではありませんでした。だからシント=トロイデン(ベルギー)に行ってから、どんどんとビルドアップの楽しさを知ったのかなと思います。
「ギラギラした石津大介を取り戻したい」
ーFC岐阜やアビスパ福岡のサポーターに、メッセージをお願いします。
石津:アビスパに関しては自分が大学を卒業して初めに入ったクラブですし、長く在籍させてもらって、本当にいろんな経験をさせてもらいました。でも結局なにも恩返しができないまま退団することになったので、それはもどかしい部分ではありますけど、違うチームに行っても活躍している姿を見せるのが少しでも恩返しだと思っています。まだまだ頑張っていきたいと思っているので、これからもずっと応援のほど、よろしくお願いします。
そしてFC岐阜には、拾ってもらってキャンプから合流して、でもチームとして結果が出ない。また自分自身も結果が優れないので、本当に申し訳ないと思っています。でもまだ残り試合があるので、そのなかでチャンスをもらえれば貪欲に頑張ります。応援のほど、よろしくお願いします。
ー家族の存在はやはり、大きなモチベーションですか?
石津:そうですね、家族がないと今の自分はありません。自分が揺れ動いているタイミングで妻がズバっと言葉をくれるので、そこは本当にありがたいですね。基本的に自分の自由にさせてもらっているので、感謝しかありません。かっこいいパパでありたいので、子どもが大きくなるまでずっとプレーヤーとして続けたいという目標があり、サッカーをやれる間は続けたいですね。今は単身で岐阜に来てるのでたまにしか会えないんですけど、子どもと一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝るのが一番の幸せです。『パパ手つなごう』と言われて一緒に手を繋ぎながら寝るのですが、あの寝顔を見たら疲れは全部吹っ飛びますね。
ー今後ご家族に見せたい、プレーヤーとしての姿はどのようなものでしょうか。
石津:また、たくさん点を取れるプレーヤーに戻りたいです。ここしばらくあまり点を取れていないので、大卒ルーキーの頃のような、ギラギラした石津大介を何とかして取り戻したい。そこに向けてなんとかやれればなと思います。
取材後「順序立てて話すのが苦手」と教えてくれた石津だが、思いがよく伝わるインタビューとなった。ボールを持つと「なにかしてくれるんじゃないか」と期待感を漂わせる、ギラギラした石津大介が再び見られることを期待してやまない。