デザイナー西山徹が手がける「WTAPS(ダブルタップス)」が9月10日、東京・渋谷に初のオンリーショップ「GIP-STORE (ジーアイピー・ストア)」をオープンする。コンセプトである"ゲリラの潜伏場所"をイメージして造られたショップでは、「WTAPS」が表現するミリタリーを体現。「WTAPS」のフルコレクションを取り扱う他、「FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTS®」のコレクションを揃える。
WTAPS初のショップ、渋谷にの画像をもっと見る
「WTAPS」初のショップ「GIP-STORE」の名称は、"GUERRILLA THE INCUBATION PERIOD(=ゲリラの潜伏場所)"の頭文字から付けられている。ショップ外観の壁面には苔を配し、内装には解体した軍のテントを天井に張りめぐらせるなどコンセプトの世界観を落とし込んだ野戦を思わせるデザインが特徴。インテリアには西山徹が買い付けてきた什器やアンティーク家具を中心に使用している。「WTAPS」の2011年秋冬コレクションをはじめ、96年に休止して以降10年の時を経て活動を再開した「FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTS®」をラインナップ。インナーウェアや靴下、雑貨なども豊富に取り揃える。オープンには、バッグやTシャツなど限定アイテムを取り揃える他、今後も同ショップならではのアイテムを展開してく。
1996年に立ち上げられたメンズブランド「WTAPS」は、"Placing Things where they should be (あるべきものをあるべき場所へ)"をコンセプトに年に2回コレクションを発表。デザイナー西山徹は「FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTS®」を手がけるほか、「URSUS BAPE®」のディレクションを行っている。
■GIP-STORE (ジーアイピー・ストア)
住所:東京都渋谷区神南1-9-10 番匠ビル1F
電話番号:03-5489-4040
営業時間:12:00-20:00
定休日:最終月曜日
URL:http://gip-store.com/
あわせて読みたい
-
「ほぼ日のおやつ展。」が渋谷パルコで開催、シュヴェステルンハウスのザッハトルテなど販売
-
イッセイ ミヤケから「着る、畳む、運ぶ」がコンセプトの新シリーズ登場、服とバッグを掛け合わせたコートとパンツ発売
-
「残像」がテーマ、アーティストEYƎが心斎橋パルコと渋谷パルコで巡回展を開催
-
スウォッチから ミッキーマウス x キース・へリング コレクション が登場! 渋谷パルコで期間限定ポップアップも
-
「バーチャル渋谷」で初詣、スクランブル交差点に鳥居が出現
-
"永遠の命" という共通テーマにフォーカス、空山基とH・R・ギーガーの2人展が渋谷パルコで開催
-
フォトグラファー三澤亮介による新作個展が渋谷で開催、写真のメディア性を再定義
-
アトモスと渋谷区公認スーベニア事業「SHIBUKUROプロジェクト」とのコラボ第4弾は『FILA』のスニーカー