「ダッフィー」 は、東京ディズニーシーのケープコッドに登場するディズニーベア。ミッキーが長い旅に出る前に、ミニーが「ひとりぼっちでさみしくないように」と制作した。東京ディズニーシーでしか出会えないキャラクターとして人気を得ており、パーク内ではゲストがダッフィーのぬいぐるみを抱きながらアトラクションなどを楽しんでいる光景が見られる。
渋谷の巨大広告は、4月3日からスタートする新スペシャルイベント 「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」で、ミッキーマウスとともに初めてダッフィーが主役を務めることから登場した。幅は291.2cm、高さは206cmで、ダッフィーの人気の秘訣"触り心地"を再現するため、ぬいぐるみと同じ生地を採用。ダッフィーの"顔"や"お尻" 、"足の裏"が表現され、実際に触ることができる。駅構内の掲出最終日、4月1日からは、東急東横線や京王本線など、車内中吊り広告にもぬいぐるみ生地と同じ生地で製作したポスターが登場する。
■壁面広告ポスター掲出概要 期間:3月26日~4月1日 場所:東急田園都市線渋谷駅構内通路 ■中吊り広告ポスター掲出概要 ・京王本線2編成、井の頭線1編成 掲出期間:4月1日~4月14日 ・東急東横線 女性専用車 掲出期間:4月2日~4月8日
あわせて読みたい
-
NEW
ヴァージルの遊び心溢れるインスタレーション。ルイ・ヴィトン 渋谷メンズ店が2021春夏メンズ・コレクション仕様に
-
グッチ×ドラえもんのラインナップ公開、「どこでもドア」を再現したインスタレーションも展示
-
「ほぼ日のおやつ展。」が渋谷パルコで開催、シュヴェステルンハウスのザッハトルテなど販売
-
「残像」がテーマ、アーティストEYƎが心斎橋パルコと渋谷パルコで巡回展を開催
-
そごう・西武の正月広告がSNSで話題、レシートにコロナ禍の販売実績を公開
-
スウォッチから ミッキーマウス x キース・へリング コレクション が登場! 渋谷パルコで期間限定ポップアップも
-
「バーチャル渋谷」で初詣、スクランブル交差点に鳥居が出現
-
"永遠の命" という共通テーマにフォーカス、空山基とH・R・ギーガーの2人展が渋谷パルコで開催