「ヘッド(HEAD)」から、「ヘッド イエロー レーベル(HEAD YELLOW LABEL)」が登場する。デザインは「ベドウィン&ザ ハートブレイカーズ(BEDWIN&THE HEARTBREAKERS)」の渡辺真史が手掛け、来春から展開を開始する。
HEADがイエローレーベルとして再始動の拡大画像を見る
「ヘッド」は2017年春夏シーズンに渡辺を迎えて「HEAD A LINE」を始動。3シーズン目を迎える今回、ネオンの黄色をコンセプトカラーにした「イエロー レーベル」として新たに展開をスタートする。2018年春夏のテーマは「DISCO」で、80年代に著名人やアーティストが訪れたニューヨークのナイトクラブ「54」をインスピレーション源に、ネオンサインやミラーボールなど当時を彷彿とさせるモチーフのTシャツ(6,000円)や、ポロシャツ(1万5,000円)、ジャケット(2万8,000円)などアパレルに加え小物類をラインナップする。
デザイナーの渡辺は「テニスの試合が終わってそのままディスコにも行けるというテーマでデザインにした」といい、自身のブランドでもある「ベドウィン」同様、「過去の音楽やアートなどカルチャーを現代性のあるリアルクローズに落とし込んでいく作業はクロスオーバーする点があってプロセスを楽しんでいる」とコメント。来シーズン以降もイエロー レーベルを展開していくといい、セレクトショップなどでの取り扱いを予定している。
当時の記事を読む
- 短すぎるポロシャツなど"エラー"を服に、田中秀幸&飯嶋久美子による企画が始動
- スターバックスがポイント制を導入、国内初のロイヤルティープログラムを始動
- 【動画】スタジオジブリと神田恵介&森永邦彦による「あの服」がファッションブランド始動
- TSUTAYAが健康をテーマに新サービス導入、レンタルスペースを大幅縮小
- 「ファッション流通を変える」デザイナーズブランドを受注販売する新O2Oサービス始動
- バーバリーが英国テーマの写真展「Here We Are」をロンドンで開催
- コム デ ギャルソンが “闇市”をテーマにしたポップアップを開催。川久保玲が手がける幻の家具シリーズも
- 「エミリオ・プッチ」世界11都市がテーマのスニーカー第2弾、伊勢丹新宿店で先行発売